物価に関するニュース・解説記事

物価に関するニュース一覧です。

【LIVE】2024年「今年の漢字」は「金」に決定!模様を生配信 1年の世相を表す1字は?去年は「税」2022年は「戦」2021年は「金」12日午後2時過ぎ~

【LIVE】2024年「今年の漢字」は「金」に決定!模様を生配信 1年の世相を表す1字は?去年は「税」2022年は「戦」2021年は「金」12日午後2時過ぎ~|TBS NEWS DIG

その年の世相を表す漢字を選ぶ「今年の漢字」(日本漢字能力検定協会主催)が12月12日午後2時過ぎに京都市東山区にある「清水寺」で発表され、今年の漢字は「金」に決まりました。去年、2023年の世相を一字で表す「今年の漢字」は「税」でした。応募総数約14.7万票のうち、「税」が5976票を集め、一年を通して増税議論が活発となり所得税や住民税の定額減税が話題となりました。また、2位は「暑」、3位は「戦」、4位は「虎」、5…

続きを読む

ガソリン価格が2週連続値上がり レギュラーは175.1円 補助金引き下げで今後さらに値上がりの可能性

ガソリン価格が2週連続値上がり レギュラーは175.1円 補助金引き下げで今後さらに値上がりの可能性|TBS NEWS DIG

山梨県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は2週連続で値上がりし1リットル175.1円となりました。資源エネルギー庁によりますと、今月9日時点の県内のガソリンの平均小売価格はレギュラーが1リットル175.1円で、前の週より0.4円値上がりしました。値上がりは2週連続です。ここ数か月、県内のガソリン価格は、本来190円前後のものが政府が元売り各社に補助金を出すことで175円前後で推移してきました。しかし、この補助金が今月1…

続きを読む

米・消費者物価+2.7% 2か月連続で伸び率拡大 市場ではなおFRBは12月利下げ継続の見方が支配的 来年は利下げペース鈍化か

米・消費者物価+2.7% 2か月連続で伸び率拡大 市場ではなおFRBは12月利下げ継続の見方が支配的 来年は利下げペース鈍化か|TBS NEWS DIG

アメリカの11月の消費者物価の伸び率は2.7%と、2か月連続で前の月から伸び率が拡大しました。アメリカ労働省が11日に発表した11月の消費者物価指数は、前の年の同じ月に比べて2.7%の上昇でした。事前の市場の予想通りの水準でしたが、前の月と比べた伸び率が2か月連続で拡大していて、アメリカのインフレがなお完全には収まっていないことを示す結果となりました。中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は、9月と11月に2会…

続きを読む

物価高対策の給付金などを盛り込んだ補正予算案を提出 福岡市12月議会開会

物価高対策の給付金などを盛り込んだ補正予算案を提出 福岡市12月議会開会|TBS NEWS DIG

福岡市議会の12月定例会が開会し、物価高対策の給付金などを盛り込んだ補正予算案が提出されました。11日午前10時から始まった福岡市議会の本会議では、一般会計の総額162億8185万円の補正予算案など70議案が提出されました。このうち補正予算案では、住民税が非課税となっている低所得の世帯に対し1世帯あたり3万円を支給する物価高騰緊急支援給付金に84億9763万円、職員の給与引き上げに伴い43億8204万円を計上しています。ま…

続きを読む

春闘2025 過去最高の賃上げ要求も…【Bizスクエア】

春闘2025 過去最高の賃上げ要求も…【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG

2025年の春闘に向けて、労働組合からは2024年を上回る賃上げ要求目標が続々と出てきている。賃上げの波は続くのか。家電量販店のビックカメラは、春闘を前に早くも12月支給分から正社員の賃上げを実施した。ビックカメラ 人事部 川瀬大部長:今回ベースアップと定期昇給を合わせて、正社員約4700人に関しての5.6%ほどの賃上げを行った。最高で2万円のアップをしている。業績をいち早く給料の部分に反映させたいというところが…

続きを読む

売れ筋「スーツケース」は“超多機能”や“悩みを解消してくれる”進化系モデル【THE TIME,】

売れ筋「スーツケース」は“超多機能”や“悩みを解消してくれる”進化系モデル【THE TIME,】|TBS NEWS DIG

年末年始に使用する機会も増えるスーツケースですが、“意外な部分”に荷物をかけられたり、“あるモノ”が外せたりと、「プラスアルファの機能」がついたものが人気です。300台以上のスーケースを取りそろえる『ハンズ新宿店』(東京・渋谷区)。近頃は円安の影響で海外より国内を旅行する人が増え、機内持ち込みサイズが多く売れているそうで、価格も物価高の影響から3万円以下の手ごろな価格帯が売れ筋なんだとか。また、人…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ