熊本に関するニュース

熊本に関連するニュース一覧です

熊本県内 「4日連続の雨」峠を越える 引き続き土砂災害に注意 14日(土)再び警報級の大雨の可能性

熊本県内 「4日連続の雨」峠を越える 引き続き土砂災害に注意 14日(土)再び警報級の大雨の可能性|TBS NEWS DIG

6月11日熊本県内は、大雨の峠は越えて、激しい雨が降る恐れはなくなりました。梅雨入りの発表から4日連続の雨となり、阿蘇市では、11日朝も子どもたちが傘をさして登校していました。11日の熊本県内は、明け方に雨が強まった所があり、芦北町田浦では午前6時ごろまでの1時間に44ミリの激しい雨を観測しました。8日の降り始めからの雨量は、湯前町横谷で294.0ミリ、人吉市でも257.5ミリの大雨となり、引き続き、土砂災害に注意が…

続きを読む

チャイナエアライン 熊本-台湾・高雄線増便へ 8月から日曜日を定期便化 

チャイナエアライン 熊本-台湾・高雄線増便へ 8月から日曜日を定期便化 |TBS NEWS DIG

台湾の航空会社チャイナエアラインが、熊本と台湾の高雄を結ぶ定期便を8月から増便することが明らかになりました。熊本と台湾の高雄を結ぶ定期便はコロナ禍で休止していましたが、2025年2月に再開して週3便が運航されています。熊本県によりますと、現在この路線の搭乗率は平均で85%と好調だということです。これを受けてチャイナエアラインは、8月3日から従来の便(月・水・土曜)に加えて日曜日の定期便化も決めました。チャ…

続きを読む

3日間で雨量が250mm超 少しの雨でも土砂災害のおそれ 気象台が警戒呼びかけ【雨と風のシミュレーション】

3日間で雨量が250mm超 少しの雨でも土砂災害のおそれ 気象台が警戒呼びかけ【雨と風のシミュレーション】|TBS NEWS DIG

大分県では多いところで8日から11日までの3日間の雨量が250mmを超えているところがあり、気象台は11日夕方まで土砂災害に警戒するよう呼びかけています。福岡管区気象台によりますと、九州北部地方にある梅雨前線が11日夜にかけて九州南部付近まで南下する見込みです。大分県ではこれまでの大雨で地盤が緩んでいる所があり、少しの雨でも土砂災害が発生するおそれがあります。8日午前0時から11日午前10時までの降水量(アメダスに…

続きを読む

【速報】熊本県 線状降水帯による大雨の可能性が低くなる 「大雨に関する気象情報」気象台(10日午後4時27分発表)

【速報】熊本県 線状降水帯による大雨の可能性が低くなる 「大雨に関する気象情報」気象台(10日午後4時27分発表)|TBS NEWS DIG

熊本地方気象台は、6月10日(火)午前6時13分発表の「大雨と落雷及び突風に関する熊本県気象情報」を引き継ぎ、午後4時27分「大雨に関する熊本県気象情報」を発表しました。線状降水帯による大雨の可能性が低くなったことを示しています。以下は、熊本地方気象台から発表された情報です。熊本県では、引き続き11日(水)昼前にかけて、土砂災害に十分注意してください。落雷や突風に注意してください。【気象概況】九州北部地方にあ…

続きを読む

【大雨情報】梅雨前線が猛威 九州全域で厳重警戒 地盤の緩みで“土砂災害”の恐れも【今後の雨予想シミュレーション】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島

【大雨情報】梅雨前線が猛威 九州全域で厳重警戒 地盤の緩みで“土砂災害”の恐れも【今後の雨予想シミュレーション】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島|TBS NEWS DIG

西日本や東日本は、梅雨前線の影響で大気の状態が非常に不安定となっています。九州から東海にかけても活発な雨雲がかかっているところがあります。薩摩、大隅地方では、11日未明から11日昼前にかけて土砂災害に警戒してください。宮崎県では、11日夕方にかけて土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。また、九州南部では11日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。【CGで…

続きを読む

【警報級大雨】近畿、東海、中国、四国、九州北部、九州南部で“警報級の大雨”の可能性…九州では少しの雨でも土砂災害発生のおそれ、警戒を(大雨シミュレーション)

【警報級大雨】近畿、東海、中国、四国、九州北部、九州南部で“警報級の大雨”の可能性…九州では少しの雨でも土砂災害発生のおそれ、警戒を(大雨シミュレーション)|TBS NEWS DIG

梅雨前線は、10日は西日本に停滞し、11日はゆっくりと南下する見込みです。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、近畿地方では、11日夕方にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意が必要です。<雨の予想>10日から11日にかけて予想される1時間降水量(多い所)近畿北部 20ミリ近畿中部 30ミリ近畿南部 30ミリ10日18時から11日18時までに予想される24時間降水量(多い…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ