上益城消防のパワハラ自殺訴訟 元上司に5500万円の支払い命令 熊本地裁

「職員が自殺したのは上司のパワハラが原因」として、熊本地方裁判所に賠償を命じられた上益城消防組合が、その元上司に8800万円の返還を求めていた裁判で、熊本地方裁判所は、元上司に約5500万円の支払いを命じました。上益城消防組合はRKKの取材に対し、判決の受け止めについて「組合に持ち帰って協議する」としています。
熊本に関連するニュース一覧です
「職員が自殺したのは上司のパワハラが原因」として、熊本地方裁判所に賠償を命じられた上益城消防組合が、その元上司に8800万円の返還を求めていた裁判で、熊本地方裁判所は、元上司に約5500万円の支払いを命じました。上益城消防組合はRKKの取材に対し、判決の受け止めについて「組合に持ち帰って協議する」としています。
警察はおととい、JR豊肥線の列車内で、10代の女子生徒に同意なくわいせつな行為をしたとして、大津町に住む派遣社員の27歳の男を逮捕しました。逮捕のきっかけは、同じ様な被害を訴えた3人の証言を基にして描いた「似顔絵」でした。今回の逮捕に至る似顔絵を描いた、熊本県警鑑識課の2人です。佐藤好 巡査長「被害者が犯人の特徴を覚えていてくれたので助けられた。逮捕につながってほっとしている」岩本成貴 巡査部長「これから…
熊本市動植物園は、2025年9月いっぱいで、モノレールの運行を終了すると発表しました。モノレールは設置から45年が経ちレールや支柱の老朽化が進んでいて、モーターなどの部品調達が難しいことが理由です。また、モノレールから発生する音や振動が飼育動物にストレスを与える可能性もあるため、動物に配慮した施設整備を目指すということです。動植物園では2029年度の開園100周年に向けて「サバンナエリア」などを新しく整備する…
16日午後7時すぎ、熊本市で最大9200戸以上が停電し、交通機関にも影響が出ました。現在は復旧しています。九州電力送配電によりますと、午後7時10分ごろ熊本市西区一帯で9200戸以上が停電しました。この影響で熊本駅周辺では一時、信号機が消え、熊本市電にも遅延が発生しました。停電は、発生から約40分後の午後7時50分ごろに解消していて、警察などによりますと交通事故などの情報は入っていないということです。一方、熊本市…
7月20日投開票の参議院選挙。争点の1つが、コメの価格高騰への対応です。コメの価格は今後どうなっていくのか、消費者と生産者にとっての適正価格とはどのぐらいなのでしょうか?熊本市南区のスーパー「みやはら」の店頭には、県産米を始め、カリフォルニア産や台湾産が並び、価格は3000円台から4000円台まで様々です。スーパーみやはら 橋本憲明営業本部長「平均単価は下がってきていますけど、実際お米の値段は以前から変わっ…
九州電力送配電によりますと、16日午後7時10分に熊本市西区一帯で最大9290戸が停電していましたが、午後7時50分までにすべて解消されています。九州電力が原因を調べています。停電の最新情報は九州電力送配電の停電情報ページより確認できます。