沖縄に関するニュース

沖縄に関連するニュース一覧です

【台風情報】熱帯低気圧=台風のたまごが発生か…本州南岸を東へ進み、東日本~⻄⽇本へ影響の可能性【雨と風の最新シミュレーション】2日9時更新

【台風情報】熱帯低気圧=台風のたまごが発生か…本州南岸を東へ進み、東日本~⻄⽇本へ影響の可能性【雨と風の最新シミュレーション】2日9時更新|TBS NEWS DIG

台風14号は31日3時にタイで熱帯低気圧に変わりましたが、今後、日本の南では別の熱帯低気圧=台風のたまごが予想されています。気象庁によりますと、30日にトンキン湾で発生した台風14号は、大陸へ上陸後、タイで熱帯低気圧に変わりました。一方、9月3日の夜には沖縄の東で熱帯低気圧(熱帯じょう乱)が発生する見込みです。現時点でのシミュレーションでは、この熱帯じょう乱は北上し、9月4日から6日にかけて、本州の南側を東へ…

続きを読む

雨上がりの”謎ワカメ” 食用からサプリまで…幅広い利用が期待 秘められた可能性とは

雨上がりの”謎ワカメ” 食用からサプリまで…幅広い利用が期待 秘められた可能性とは|TBS NEWS DIG

雨上がりの公園やグラウンドで、ワカメのようなぶよぶよした物体を見かけたことはありませんか?この正体は「イシクラゲ」というシアノバクテリアの一種で、驚くべき生命力と意外な可能性を秘めています。加賀谷悠羽キャスター「富山市内の公園です。一面に広がるこのワカメのような物体、触ってみるとぶよぶよしています。一体何なのでしょうか」とある雨の日。富山市内の公園の一角に生い茂るのは、ぷっくりと膨れた、まるでワ…

続きを読む

今年の梅雨入り実はもっと早かった 沖縄地方は速報値より17日早い5月5日ごろと気象庁が確定値を発表 梅雨明けは統計史上最速の6月7日ごろ

今年の梅雨入り実はもっと早かった 沖縄地方は速報値より17日早い5月5日ごろと気象庁が確定値を発表 梅雨明けは統計史上最速の6月7日ごろ|TBS NEWS DIG

気象庁は9月1日、今年の梅雨の確定値を発表しました。沖縄地方の梅雨入りは、速報値で5月22日ごろとなっていましたが、17日早い5月5日ごろに見直しとなりました。梅雨明けは速報値で6月8日ごろでしたが、6月7日ごろと確定値を発表。統計開始以降、最も早い梅雨明けとなりました。那覇の1日あたりの降水量をみてみると、5月中ごろは晴れが多かったことが分かります。しとしと降り続いたわけではなく、一度にたくさんの雨が降った…

続きを読む

国内に唯一残る琉球国王の「玉冠」など展示 那覇市歴史博物館が8月31日に閉館

国内に唯一残る琉球国王の「玉冠」など展示 那覇市歴史博物館が8月31日に閉館|TBS NEWS DIG

貴重な資料を通して琉球王国の歴史や沖縄戦を伝えてきた那覇市歴史博物館が、8月31日に閉館しました。パレットくもじの4階に2006年に開館した那覇市歴史博物館では、国宝の「玉冠」や「琉球国王尚家関係資料」のほか、新たに国の重要文化財に指定される予定の「琉球家譜」などが紹介されてきました。最終日の31日は入館料が無料となり、多くの人が訪れていました。▼訪れた人「昔と変わらない展示物や、新しく入ってきた展示物を…

続きを読む

ハワイでサータアンダギーなど沖縄の特産品並ぶ 移民125周年でオキナワンフェスティバル

ハワイでサータアンダギーなど沖縄の特産品並ぶ 移民125周年でオキナワンフェスティバル|TBS NEWS DIG

沖縄からハワイへ移民が渡り、今年で125周年となるのを記念して、現地でオキナワンフェスティバルが開かれました。8月30日からの2日間、ハワイで開かれたオキナワンフェスティバルは、ハワイ沖縄連合会が主催したものです。県内からの参加者やハワイのウチナーンチュが一堂に会した会場では、三線や空手など、沖縄にゆかりのある演目が披露されたほか、サーターアンダギーなどの県産品が並びました。▼玉城 知事「ハワイ沖縄県人…

続きを読む

「日本列島9月も真っ赤」関東、東海、近畿など7日頃から「気温かなり高く」…気象庁が「高温に関する早期天候情報」発表【全国主要都市9月17日までの天気予報】厳しい残暑

「日本列島9月も真っ赤」関東、東海、近畿など7日頃から「気温かなり高く」…気象庁が「高温に関する早期天候情報」発表【全国主要都市9月17日までの天気予報】厳しい残暑|TBS NEWS DIG

気象庁は、全国に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。関東甲信、沖縄地方、奄美地方、九州南部、九州北部、四国、中国、近畿、東海、東北、北陸、北海道は7日ごろから、気温がかなり高くなる可能性があります。9月17日までの全国主要都市の16日間天気予報は画像で掲載しています。各地の気象台は、気温が高くなる期間は、農作物や家畜の管理などのほか、熱中症対策など健康管理に注意するよう呼びかけています。熱中症…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ