新潟に関するニュース

新潟に関連するニュース一覧です

『電動トゥクトゥク』で脱炭素「景色を見ながら ゆっくり楽しく」佐渡に新たな観光モビリティ 新潟県

『電動トゥクトゥク』で脱炭素「景色を見ながら ゆっくり楽しく」佐渡に新たな観光モビリティ 新潟県|TBS NEWS DIG

タイなどで親しまれている三輪自動車・トゥクトゥク。その電動タイプを普及させようと、新潟県佐渡市で試乗会が2日に行われました。「右がアクセルです。ゆっくりとひねってもらえれば大丈夫…」この試乗会は、電動トゥクトゥクを新たな移動モビリティーとして普及させようと、新潟市の会社『トゥクサイト』が、市民や観光事業者や行政などを対象に行ったものです。参加者は、少し最初は戸惑ったようでしたが、慣れたあとはスイ…

続きを読む

NST新潟総合テレビの11億円の所得隠しを指摘 関東信越国税局が4億円の追徴課税 NSTは「組織的な所得隠しではない」

NST新潟総合テレビの11億円の所得隠しを指摘 関東信越国税局が4億円の追徴課税 NSTは「組織的な所得隠しではない」|TBS NEWS DIG

新潟県内の民放テレビ局・NST新潟総合テレビが、およそ11億円の所得隠しを指摘されていたことが3日にわかりました。関係者によりますと、NSTは架空のCM制作費を経費に計上するなどして、2024年までの6年間におよそ11億円の所得を隠していたということです。NSTは、架空の経費計上で捻出した金を複数の広告会社への接待などに充てていたということで、悪質な所得隠しに当たると判断した関東信越国税局は、重加算税を含めおよそ…

続きを読む

新潟県庁で停電対応訓練 冬に30市町村が停電した2005年の『新潟大停電』を教訓に 翌年から毎年実施

新潟県庁で停電対応訓練 冬に30市町村が停電した2005年の『新潟大停電』を教訓に 翌年から毎年実施|TBS NEWS DIG

新潟県庁で3日、震度6強を観測する地震が新潟市で発生して停電が起きたという想定の訓練が行われました。この訓練は、2005年の12月に発生した『新潟大停電』を教訓に、翌2006年から毎年実施されているものです。当時は30市町村で最大65万戸が停電。県庁内でも自家用発電機が作動せず、復旧にまでおよそ9時間を要しました。訓練では、非常用発電機が故障した場合も想定。東北電力に電源車の派遣を要請して、職員が県庁の設備と接…

続きを読む

「膨大な資料の割には…」国や県の4時間に渡る説明も 住民には不満の声『東京電力柏崎刈羽原発』事故発生時対応について 新潟・柏崎市

「膨大な資料の割には…」国や県の4時間に渡る説明も 住民には不満の声『東京電力柏崎刈羽原発』事故発生時対応について 新潟・柏崎市|TBS NEWS DIG

東京電力の柏崎刈羽原子力発電所で事故が起きた場合の対応について、住民に理解を深めてもらおうと、国や県による説明会が1日に新潟県柏崎市で開かれました。政府が原発の活用方針を掲げるなかで開かれた住民説明会には、原子力規制庁・内閣府・新潟県の担当者が出席しました。そして、柏崎刈羽原発で事故が起きた際の“屋内退避”の在り方や“大雪への対応”を盛り込み、5月に取りまとめられた『緊急時対応案』などが詳しく述べ…

続きを読む

“大臣はお父さんに似て相談することなく”野村元農水大臣 小泉大臣に苦言 小泉氏“党に諮っていたらスピード感持てない” 大阪・名古屋で“古古米”即日完売

“大臣はお父さんに似て相談することなく”野村元農水大臣 小泉大臣に苦言 小泉氏“党に諮っていたらスピード感持てない” 大阪・名古屋で“古古米”即日完売|TBS NEWS DIG

随意契約の備蓄米の販売が全国で始まりました。22年産のいわゆる“古古米”をどうやって美味しく食べるか…飲食店ではさっそく、試行錯誤が行われていました。けさ、大阪市内のスーパー。開店前から人・人・人!およそ1000人が列を作りました。「(Q.ご飯は好き?)ご飯好き!」お目当ては5キロ2100円あまりで販売が始まった22年産のいわゆる“古古米”です。「お米を買うためだけに並ぶのが初めて。重みを感じました」行列の先…

続きを読む

柏崎刈羽原発の再稼働めぐる“意見公聴会” 新潟県内5か所で6月29日から8月31日まで開催

柏崎刈羽原発の再稼働めぐる“意見公聴会” 新潟県内5か所で6月29日から8月31日まで開催|TBS NEWS DIG

新潟県は、柏崎刈羽原発の再稼働について県民から意見を聞く“公聴会”を、6月29日から8月31日までの間に、県内5か所で開催すると発表しました。この公聴会は、原発再稼働に関する新潟県民の多様な意見を聞くために開催するもので、下記のスケジュールが予定されています。●柏崎市  6月29日●長岡市  7月27日●上越市  8月3日●新潟市  8月24日●新発田市 8月31日公述人は公募したうえで、選考委員会が再稼働について…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ