最高値は1キロ3万円…オホーツク海で獲れたナガスクジラの生肉 下関漁港で競りに

山口県の下関港を母港とする捕鯨漁船「関鯨丸」が、初めてオホーツク海で捕獲したナガスクジラの生肉が、下関漁港で競りにかけられました。希少部位「尾の身」は、1キロ3万円の値をつけました。3日早朝、下関漁港地方卸売市場に、共同船舶の関鯨丸が初めてオホーツク海で捕獲したナガスクジラの生肉が届きました。競りにかけられたのは、前の日に仙台に水揚げされたナガスクジラ4頭分の生肉1.6トンのうち、赤身と尾の身約100キ…
山口に関連するニュース一覧です
山口県の下関港を母港とする捕鯨漁船「関鯨丸」が、初めてオホーツク海で捕獲したナガスクジラの生肉が、下関漁港で競りにかけられました。希少部位「尾の身」は、1キロ3万円の値をつけました。3日早朝、下関漁港地方卸売市場に、共同船舶の関鯨丸が初めてオホーツク海で捕獲したナガスクジラの生肉が届きました。競りにかけられたのは、前の日に仙台に水揚げされたナガスクジラ4頭分の生肉1.6トンのうち、赤身と尾の身約100キ…
高校生アスリートの祭典、長崎県高校総体は2日、競技3日目を迎えました。このうち、大村市で行われたソフトボール女子の決勝は延長戦の末、延長戦までもつれる好ゲームとなりました。大会5連覇を狙う王者・長崎商業か。去年、決勝で敗れた雪辱を期す向陽か。ソフトボール女子の決勝は去年と同じ顔合わせとなりました。試合は、向陽のエース・柏木投手が打たせて取るピッチングで打者をおさえると。長崎商業のエース・隈部投手も…
ソフトボールの日本リーグが桜島で開かれ、鹿児島市の山口水産が出場しました。全国18チームが総当たり戦で争うソフトボールの日本リーグ。4回開かれる今シーズンの第2節は、桜島で行われました。鹿児島市の山口水産はきのう1日、埼玉県庁クラブと対戦。序盤は投手戦となり、互いに無得点が続くなか、4回表、ニュージーランド代表のロナがホームラン。山口水産が先制します。その後も岩松のタイムリーなどで、この回、3得点を挙…
佐世保市でおきた小学6年同級生殺害事件から21年の1日、現場となった小学校で集会が開かれました。事件から21年の1日、大久保小学校には献花台が設けられ、地元の人が花を手向ける姿が見られました。2004年6月1日、6年生の女子児童が学校内で同級生の女子児童にカッターナイフで切り付けられ亡くなりました。大久保小では毎年6月1日に「いのちを見つめる集会」を開いていて児童97人が出席。集会で山口伸一郎 校長は一つしかない…
山口市湯田温泉の交流拠点施設「湯田温泉こんこんパーク」が1日にオープンし、初日から多くの人でにぎわいました。湯田温泉こんこんパークは、幅広い世代の人の交流や観光の拠点にしてもらおうと、山口市がおよそ42億円かけて建設しました。オープン初日のきょうは多くの人が訪れ、遊具で遊んだり、足湯につかってくつろいだりする人の姿がみられました。来場者「いつも大体どこか公園に出るので、行く先の選択肢が増えたので、…
物価高で節約に便利と人気の「大容量パック」約2キロの激安鶏もも肉に40匹のししゃも。そんなにたくさんどうするの?大容量パックの使い分け術を調査しました。