山口に関するニュース

山口に関連するニュース一覧です

「スポーツドリンクの過信NG」「汗は濡れたタオルで」専門家が語る熱中症の原因と落とし穴【Nスタ解説】

「スポーツドリンクの過信NG」「汗は濡れたタオルで」専門家が語る熱中症の原因と落とし穴【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

各地で危険な暑さが続いています。熱中症対策をしていると思いますが、やり方を間違えると逆効果になることも。効果的な熱中症対策を取材しました。井上貴博キャスター:熱中症の原因と落とし穴について解説していきます。まずは、対策していたのに熱中症になってしまったという経験者(40代男性)に取材しました。この男性は6月21日、最高気温36度だった日に、約6時間にわたりサイクリングを楽しみました。塩分タブレット、スポ…

続きを読む

「今シーズンこそプレーオフで勝利を」パッツファイブが新体制で始動

「今シーズンこそプレーオフで勝利を」パッツファイブが新体制で始動|TBS NEWS DIG

山口県を本拠地とするプロバスケットボールB3リーグの山口パッツファイブが1日、新シーズンに向けて初練習を行いました。練習は新たに就任した枝折康孝ヘッドコーチの指導のもと、新加入選手を含む7人が参加しました。枝折ヘッドコーチの目標は「優勝を目指し、応援してもらえるチーム」初日の練習では、オフェンスやディフェンスのほか、シュート練習にも力を入れ、選手たちは汗を流しました。山口パッツファイブは、昨シーズン2…

続きを読む

「学校でプール」は当たり前でなくなるかも? 老朽化で広がる校外プールの活用…模索する現場 鹿児島

「学校でプール」は当たり前でなくなるかも? 老朽化で広がる校外プールの活用…模索する現場 鹿児島|TBS NEWS DIG

今、多くの小中学校で水泳の授業が真っ盛りですが、今後はプールの授業が当たり前ではなくなるかもしれません。県内では今、学校のプールではなく、校外で水泳の授業を行う学校が出始めています。なぜなのか?現場を取材しました。鹿児島市川田町の南方小学校です。この日は水泳の授業ですが、朝から激しい雨。学校のプールであれば、中止もあり得る悪天候です。しかし、子どもたちは笑顔。なぜなら、バスで向かった先は、民間の…

続きを読む

7月6日頃からは日本のほぼ全域で、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 熱中症警戒 気象庁が「高温に関する早期天候情報」発表

7月6日頃からは日本のほぼ全域で、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 熱中症警戒 気象庁が「高温に関する早期天候情報」発表|TBS NEWS DIG

6月のうちに各地で「梅雨明け」となり、異例の早さで夏が到来していますが、厳しい暑さは来週も続きそうで、日本のほぼ全域で、この時期としては著しい高温に注意が必要となりそうです。気象庁は6月30日、沖縄地方を除く日本のほぼ全域に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。7月6日頃からは、この時期としては10年に一度程度しか起きないような著しい高温になる可能性があるとしています。熱中症の危険性が高い状態が続…

続きを読む

「SB1リーグ昇格を」社会人女子バスケットボールチーム 笠戸ブレイブスター新体制発表 新たに6人が加入 山口県下松市

「SB1リーグ昇格を」社会人女子バスケットボールチーム 笠戸ブレイブスター新体制発表 新たに6人が加入 山口県下松市|TBS NEWS DIG

上位リーグへの昇格を目指しています。去年、誕生した下松市の社会人女子バスケットボールチーム「笠戸ブレイブスター」の新体制が発表されました。「笠戸ブレイブスター」は、下松市を拠点する社会人女子のバスケットボールチームです。西日本SB2リーグの所属で、初めて挑んだ昨シーズンはリーグ3位でした。今シーズン、新たに6人の選手が加わり、キャッチフレーズには「HARD」を掲げています。ハードなディフェンスとメンタル…

続きを読む

体操世界選手権代表候補 南一輝選手 出身地で凱旋イベント「おかえり in 下関」

体操世界選手権代表候補 南一輝選手 出身地で凱旋イベント「おかえり in 下関」|TBS NEWS DIG

体操の世界選手権の代表候補に選ばれた山口県下関市出身の南一輝選手が、子どもたちと交流するイベントがありました。イベントは、下関市出身の南一輝選手が「体操を志す子どもたちの力になりたい」と開いたものです。南選手は、全日本体操種目別選手権とNHK杯の種目別ゆかで優勝。10月にインドネシアで開かれる世界選手権の種目別の代表候補5人に選ばれています。およそ80人の子どもたちの前で技を披露し、基礎的なトレーニング…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ