山口に関するニュース

山口に関連するニュース一覧です

東洋のシェークスピア 近松門左衛門を語り継ぐ 出生地とされる長門市で顕彰会設立

東洋のシェークスピア 近松門左衛門を語り継ぐ 出生地とされる長門市で顕彰会設立|TBS NEWS DIG

江戸時代の浄瑠璃作家、近松門左衛門の出生の地とされる山口県長門市で8月28日、顕彰会が設立されました。顕彰会は近松門左衛門の業績をたたえ、後世に語り継ごうと設立されました。江戸時代の浄瑠璃作家近松門左衛門は、浄瑠璃100編、歌舞伎30編余りの作品を残すなど、東洋のシェークスピアとたたえられています。諸説ありますが長門で生まれたという伝承があります。顕彰会では長門で出生したとされる文献や資料を収集、整理し…

続きを読む

新型コロナの感染者数 19歳以下の年代で増加傾向続く「お盆もあり人の移動も影響か」手洗いなど感染予防対策を呼びかけ

新型コロナの感染者数 19歳以下の年代で増加傾向続く「お盆もあり人の移動も影響か」手洗いなど感染予防対策を呼びかけ|TBS NEWS DIG

県内の新型コロナの感染者数は19歳以下の年代で増加傾向が続いています。先月31日までの1週間に県内で新型コロナに感染した人は1医療機関あたり8.04人で前の週より1.29人減ったものの、依然、多い状況が続いています。県健康福祉部疾病・感染症対策課 山口駿さん:「おととし去年とみてみると、夏と冬に感染拡大の傾向が見られるので、今年も夏に流行しているのは例年通りの傾向かなと。お盆もあったので、人の移動も影響したと…

続きを読む

南アルプスの高山植物が"シカの食害"で危機に… 登山者の靴で外来種も 秘境の生態系を守る取り組み=静岡

南アルプスの高山植物が"シカの食害"で危機に… 登山者の靴で外来種も 秘境の生態系を守る取り組み=静岡|TBS NEWS DIG

高山植物の宝庫、南アルプス。しかし、いま、その生態系が静かに崩れつつあるのをご存知でしょうか。今回、その現場と保全の取り組みを取材しました。<十山 鈴木康平社長>「山頂です」<社会部 大西晴季記者>「千枚岳の山頂ですか。やりました!ここの標高はどのくらい?」<鈴木社長>「2880メートルですね。冬に季節風と雪が強くて高い木が育たない、そんな場所です」静岡県最北端に位置する南アルプス。3000メートル級の山…

続きを読む

最新ミサイルシステム「タイフォン」展開訓練に反対!市民団体が市に申し入れ アメリカ軍岩国基地で訓練予定

最新ミサイルシステム「タイフォン」展開訓練に反対!市民団体が市に申し入れ アメリカ軍岩国基地で訓練予定|TBS NEWS DIG

国内で初めて岩国基地(山口県岩国市)で行われるアメリカ陸軍の最新ミサイルシステム「タイフォン」の展開訓練に反対するよう、2日、市民団体が岩国市に申し入れをしました。「タイフォン」の展開訓練は、今月11日に始まるアメリカ海兵隊と陸上自衛隊の訓練「レゾリュート・ドラゴン25」の一環として岩国基地で行われます。「タイフォン」はアメリカ陸軍の最新ミサイルシステムです。防衛省は展開は一時的で終了後は撤収すると…

続きを読む

【合格いちご】受験生を応援!学問の神様まつる神社で合格願い苗を奉納

【合格いちご】受験生を応援!学問の神様まつる神社で合格願い苗を奉納|TBS NEWS DIG

受験生に御利益がありそうです。2日、学問の神様がまつられる山口県光市の神社で、「合格いちご」を育てる苗を奉納し受験生の合格を願う神事がありました。神事が行われたのは、学問の神様・菅原道真公をまつる光市の冠天満宮です。周南市の農家6人が縁起のよいイチゴに育てようと、それぞれが持ち寄った苗を奉納しました。「合格いちご」は受験生を応援しようと、2022年にブランド化されました。品種は「かおりの」や「紅ほっぺ…

続きを読む

【食育戦隊ゴハンジャー】大学生が園児に「バランスのよい食事の大切さ」伝える

【食育戦隊ゴハンジャー】大学生が園児に「バランスのよい食事の大切さ」伝える|TBS NEWS DIG

2日、山口県防府市の幼稚園に「あるヒーロー」が登場しました!子どもたちに伝えたのは、バランスのよい食事の大切さです。牟礼幼稚園・保育園の園児57人の前に登場したのは「食育戦隊ゴハンジャー」の3人です。県立大学・栄養学科の学生が食べ物について理解を深め、バランスのよい食事を心がけてもらおうと企画した課外活動です。ゴハンジャーは、食べ物を体内での働きや特徴によって、赤・黄・緑の3色に分類した「三色食品群…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ