宮城に関するニュース

宮城に関連するニュース一覧です

羽田空港の“七夕イベント”「CAになりたい」「歌がうまくなりたい」保育園児らが願いを込めた短冊飾り付け 国内外92空港に笹や短冊設置

羽田空港の“七夕イベント”「CAになりたい」「歌がうまくなりたい」保育園児らが願いを込めた短冊飾り付け 国内外92空港に笹や短冊設置|TBS NEWS DIG

きょう午前、羽田空港で七夕イベントが行われ、参加した保育園児が歌を披露し、願いを込めた短冊を笹に飾り付けました。七夕のきょう、羽田空港でイベントが行われ、浴衣や甚平を着た保育園児19人が歌を披露し、願いを込めた短冊を笹に飾り付けました。短冊には「CAになりたい」や「歌がうまくなりたい」などの願いが込められていて、子どもたちは元気いっぱいに七夕イベントを楽しんでいました。このイベントは日本航空グループ…

続きを読む

【御意見番が食べてみた2025 関東球団を食べ尽くせ編】千葉ロッテマリーンズの安田尚憲選手プロデュース!! ボリューミーで食べ応えのあるパワフルなお弁当を実食!

【御意見番が食べてみた2025 関東球団を食べ尽くせ編】千葉ロッテマリーンズの安田尚憲選手プロデュース!! ボリューミーで食べ応えのあるパワフルなお弁当を実食!|TBS NEWS DIG

今回は千葉ロッテマリーンズの安田尚憲選手がプロデュースした球場グルメをご紹介!オニオンソースとガーリックをサーロインステーキにのせた贅沢な一品です!これを食べて選手もファンもスタミナ満点に◎<シーズン1>【第1弾】千葉ロッテマリーンズ【第2弾】横浜DeNAベイスターズ【第3弾】日本ハムファイターズ【第4弾】ヤクルトスワローズ【第5弾】西武ライオンズ【第6弾】読売ジャイアンツ【第7弾】ソフトバンクホークス【第…

続きを読む

「誇らしい建物」建立は1177年で宮城県最古の木造建築 高蔵寺阿弥陀堂の葺き替えを見学

「誇らしい建物」建立は1177年で宮城県最古の木造建築 高蔵寺阿弥陀堂の葺き替えを見学|TBS NEWS DIG

宮城県角田市にある国の重要文化財、高蔵寺阿弥陀堂で6日、茅葺屋根の葺き替え工事の見学会が開かれました。角田市高倉に建つ高蔵寺阿弥陀堂は、奥州藤原氏3代目、藤原秀衡の妻により、1177年に建立されたと伝えられ、県内最古の木造建築です。1950年に国の重要文化財に指定されました。屋根が葺き替えられるのは23年ぶりで、葺き替え用のかやは、石巻の北上川河口で刈り取られたものが使われています。参加した人は作業の手順の…

続きを読む

宮城大弥投手が6年ぶりに沖縄のマウンドに 平良海馬投手も登板 プロ野球公式戦2025

宮城大弥投手が6年ぶりに沖縄のマウンドに 平良海馬投手も登板 プロ野球公式戦2025|TBS NEWS DIG

那覇市で行われたプロ野球公式戦。県出身選手が躍動し、スタジアムは大いににぎわいました。埼玉西武ライオンズ対オリックス・バファローズ。この日も、沖縄セルラースタジアム那覇には多くの野球ファンが詰めかけます。最大の注目は、背番号18番を背負うオリックスバファローズ、宮城大弥。興南高校時代以来、6年ぶりに沖縄のマウンドに上がりました。序盤で2点の援護をもらった宮城は家族の見守る前で、持ち味の緩急を生かした…

続きを読む

「ウミガメ」生態や海水温を三陸沖で調査 データを気象予測にも活用へ

「ウミガメ」生態や海水温を三陸沖で調査 データを気象予測にも活用へ|TBS NEWS DIG

三陸沖でウミガメの生態を調べるために、体に観測装置をつけて放流する研究が行われています。その観測で得られた海水温のデータを気象予測にも活用しようという試みが始まりました。宮城県の塩釜港にやってきたトラック。荷台に乗っているのは水槽に入った5頭のアカウミガメです。星野誠気象予報士:「今回やってきたウミガメで一番大きなものがこちら。体長が1メートル以上もあります。そして背中にはある装置がついています」…

続きを読む

「おいしいホヤを宮城から全国、全世界に広めたい」ほやドル萌江さん地元石巻で“ホヤわせ”がいっぱい溢れるフェス開催 その名も“ほやっほー祭”

「おいしいホヤを宮城から全国、全世界に広めたい」ほやドル萌江さん地元石巻で“ホヤわせ”がいっぱい溢れるフェス開催 その名も“ほやっほー祭”|TBS NEWS DIG

6月29日に宮城県石巻市内で開かれた夏の珍味「ホヤ」を楽しめる祭りを取り上げます。主催したのは、地元石巻出身でシンガーソングライターの女性です。不漁が続くなかでも、ホヤのおいしさをPRしようと祭りを企画した女性の姿を取材しました。6月29日、宮城県石巻市のかわまち交流広場などで開かれた「ほやっほー祭」。今が旬の、海のパイナップル=「ホヤ」を味わえる屋台など48店がずらりと並びました。祭りを主催したのは、ホ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ