【速報】壽三色最中本舗が破産手続き開始決定受ける 負債額約5億円 宮城・名取市

帝国データバンク仙台支店によりますと、仙台地裁から破産手続きの開始決定を受けたのは、宮城県名取市の老舗和菓子メーカー「壽三色最中本舗」です。壽三色最中本舗は、1931年に創業し、アズキやゴマなど3種類の餡を包んだ「三色最中」をはじめとした和菓子を製造・販売していました。しかし、消費者の好みの変化やコロナ禍による来店客の減少などから赤字決算が続き、2024年度は2億2100万円の売り上げに対し、300万円の純損失…
宮城に関連するニュース一覧です
帝国データバンク仙台支店によりますと、仙台地裁から破産手続きの開始決定を受けたのは、宮城県名取市の老舗和菓子メーカー「壽三色最中本舗」です。壽三色最中本舗は、1931年に創業し、アズキやゴマなど3種類の餡を包んだ「三色最中」をはじめとした和菓子を製造・販売していました。しかし、消費者の好みの変化やコロナ禍による来店客の減少などから赤字決算が続き、2024年度は2億2100万円の売り上げに対し、300万円の純損失…
宮城県栗原市花山にあるランプの宿がおよそ半年間に渡る冬季の休業を終え、5月1日から今シーズンの営業を始めました。春の訪れから新緑の季節へと移ろう秘湯の温泉宿をカメラが見つめました。県の北西部に位置する栗原市花山。今は木々の新緑に包まれています。まだ雪の残る4月30日。秋田県境の山懐に抱かれた1軒の宿があります。湯濱温泉三浦旅館です。5代目の三浦千空さん(36)はこの日、朝早く山から採ってきた山菜を選別し…
5月14日水曜日、宮城の天気です。tbc気象台、今野桂吾気象予報士がお伝えします。「14日は、気圧の谷の影響で薄い雲が多いですが、高気圧に覆われ、日差しは十分届くでしょう。海上では、南よりの風がやや強く吹く見込みです。最高気温は、沿岸では6月並み、内陸では7月並みで、高い所では25℃以上の夏日となるでしょう。今年一番の暑さになる所も」14日の各地の天気・予想最高気温・週間天気【画像はこちら】
宮城県内では田植えが進んでいますが、ここ数年、温暖化によるイネの高温障害で、コメの品質や作柄の低下が懸念されています。これまで「ササニシキ」や「ひとめぼれ」などを誕生させた大崎市の県古川農業試験場では高温に強いイネの試験栽培が12日から始まりました。宮城県古川農業試験場 増田秀平研究員:「県では従来より高温に強いイネの開発を続けてきたが、ようやく最近の猛暑でも耐えられるようなコメができてきた」県古…
大規模な山林火災が発生した岩手県大船渡市の復興や被災者支援に役立ててもらおうと、宮城県が岩手県に見舞金を贈りました。12日は宮城県復興・危機管理部の高橋義広部長ら3人が岩手県庁を訪れ、復興防災部の大畑光宏部長に見舞金30万円の目録を手渡しました。2月に発生した大船渡市の大規模山林火災では、宮城県内に11ある全ての消防本部が緊急消防援助隊として出動し、1150人が消火活動に当たりました。(宮城県復興・危機管理…
プラスチックごみによる海洋汚染を防ごうと、プラスチック成分を含まない肥料を使ったコメ作りに取り組んでいる生産組合が12日、宮城県気仙沼市内で田植えを行いました。田植えが行われたのは、気仙沼市波路上の200アールの水田で、12日は階上生産組合がひとめぼれの苗を植えながら、ペースト状の肥料を、特殊な田植え機を使いまきました。この水田ではプラスチック成分を含まないペースト状にした肥料を使ったコメ作りの実証実…