大阪に関するニュース

大阪に関連するニュース一覧です

MF宮本妃菜里選手(22)と契約更新 「チームのタイトルに貢献できるように頑張る」アルビレックス新潟レディース

MF宮本妃菜里選手(22)と契約更新 「チームのタイトルに貢献できるように頑張る」アルビレックス新潟レディース|TBS NEWS DIG

女子サッカーWEリーグのアルビレックス新潟レディースは16日、MF宮本妃菜里選手(22)と来季の契約更新に合意したと発表しました。宮本選手は大阪府出身。東洋大学体育会サッカー部女子部からアルビレディースに加入しました。今季の出場はありませんでした。宮本選手はクラブを通じて、以下の通りコメントを発表しています。2025/26シーズンもアルビレックス新潟レディースでプレーさせていただくことになりました。チームのタ…

続きを読む

清水エスパルス アイスタで今季初の無得点 G大阪と0-0【J1リーグ第20節速報】

清水エスパルス アイスタで今季初の無得点 G大阪と0-0【J1リーグ第20節速報】|TBS NEWS DIG

明治安田J1リーグ第20節は6月15日、全国各地で計5試合が行われ、清水エスパルスはホームでガンバ大阪と対戦、0-0の引き分けに終わりました。第19節、C大阪相手に今季ワーストの4失点を喫して敗れた清水は、前節からスタメンを2人変更して、前回対戦で敗れたG大阪を、今季リーグ戦4勝3分け1敗、16ゴールと結果を残しているホーム・アイスタに迎え撃ちました。清水は前半12分、左サイド・MFカピシャーバのクロスにFW北川航也が合わ…

続きを読む

宮崎県公立学校教員採用試験始まる 小学校教諭の受験倍率は初めて1倍下回る

宮崎県公立学校教員採用試験始まる 小学校教諭の受験倍率は初めて1倍下回る|TBS NEWS DIG

県内の公立学校の教員採用試験の1次試験が行われました。今年の受験倍率は、小学校教諭が初めて1倍を下回ったほか、中学や高校などを含む全体も過去最低となっています。教員採用試験の1次試験は、宮崎市内の2つの会場と、東京・大阪・福岡の3つの会場で行われました。県によりますと、今年度は小学校教諭の受験倍率が0.9倍となり、初めて1倍を下回りました。また全体の受験倍率も2.1倍と過去最低を更新し、受験者数も883人と…

続きを読む

【紅しょうが】 “笑いなし?” 初のポップアップストアを開催 熊元プロレス扮する伝説のアイドル「くまま」も誕生

【紅しょうが】 “笑いなし?” 初のポップアップストアを開催 熊元プロレス扮する伝説のアイドル「くまま」も誕生|TBS NEWS DIG

お笑いコンビ「紅しょうが」によるポップアップストア「紅色4」の開催を記念して、取材会が行われました。 6月14日(土)~6月22日(日)まで渋谷モディにて開催されるポップアップストアでは、紅しょうがの2人がサイバー系・パンク系・大人アイドル系・平成女子系の4つのユニットに扮して、その世界観をテーマにした撮り下ろした写真やペンライトなど全8種のオリジナルグッズを販売します。会場には写真スポットも用意され、紅しょ…

続きを読む

「大切な子どもの命が奪われる…耐えられない」息子を殺害された父親 犯人捕まっても「被害者に解決はない」遺族の苦しい思い 2審の判決は6月20日《神戸高校生殺害事件》

「大切な子どもの命が奪われる…耐えられない」息子を殺害された父親 犯人捕まっても「被害者に解決はない」遺族の苦しい思い 2審の判決は6月20日《神戸高校生殺害事件》|TBS NEWS DIG

去年5月、兵庫県芦屋市にある警察学校で、ある講演会が行われていました。その壇上で話をしていたのは堤敏さん(66)です。 2010年10月、神戸市北区の路上で、堤さんの息子、高校2年の将太さん(当時16)が何者かに首などを何度も刺され、殺害されました。その後、犯人逮捕につながる有力な情報がなく、捜査は難航。 堤さんたちは、長年にわたりビラ配りなどを行い、情報提供を呼びかけました。そして事件から10…

続きを読む

この夏どこかで遭遇するかも… 国内で増殖中 謎の外来種 樹木に潜む“ド派手なやつ” 真っ赤な目に水玉模様 人体に害は?

この夏どこかで遭遇するかも… 国内で増殖中 謎の外来種 樹木に潜む“ド派手なやつ” 真っ赤な目に水玉模様 人体に害は?|TBS NEWS DIG

初夏の訪れとともに増える昆虫。見覚えのない昆虫を発見したら、それは日本でまだ見ぬ外来種かもしれません。近年、日本国内で増殖中なのが、大陸から侵入してきたとみられる「シタベニハゴロモ」です。毒々しいド派手な外観。害はあるのか、ないのか。専門家に聞いてみました。真っ赤な目に、水玉模様の毒々しい羽根-。石川県ふれあい昆虫館の学芸員・斉木亮太さんによりますと、5月に幼虫が現れはじめ、7月から10月にかけて成…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ