大阪に関するニュース

大阪に関連するニュース一覧です

長嶋茂雄さん「プロ野球は阪神が強くないと、面白くありません」“ミスター”が目指した一番のファンサービス

長嶋茂雄さん「プロ野球は阪神が強くないと、面白くありません」“ミスター”が目指した一番のファンサービス|TBS NEWS DIG

「ミスター」の愛称で昭和のプロ野球全盛期を支え、国民的スターだった長嶋茂雄・巨人終身名誉監督が、今月3日に亡くなった。89歳。現役時代は「燃える男」としてチームの日本シリーズ9連覇に貢献。監督としても5度のリーグ優勝と2度の日本一に。巨人一筋に歩んだ球界人生だったが、実は少年の頃から永遠のライバルと言われる阪神球団が大好きだったという話をよく聞いた。平成になり、2度目の指揮をとっていた1990年代後半。試…

続きを読む

「毛皮をお國に」愛犬を差し出した少女 抗えない同調圧力、戦争に利用された「物言わぬ」動物たち #きおくをつなごう #戦争の記憶

「毛皮をお國に」愛犬を差し出した少女 抗えない同調圧力、戦争に利用された「物言わぬ」動物たち #きおくをつなごう #戦争の記憶|TBS NEWS DIG

「あの可愛い顔は見られない」戦争末期、愛犬との突然の別れを日記につづった少女がいる。軍服の毛皮にするためにと、国に飼い犬を差し出した市民が大勢いたのだ。なぜなのか…背景を探ると、住民の動向を”監視”する「隣組」の存在、そして同調圧力があったことが見えてきた。さらに、戦時中の動物たちは「物言わぬ」ことをいいことに、様々な方法で利用された。軍馬、軍犬、軍鳩…戦場での活躍を伝える新聞写真に隠された意図…

続きを読む

フェリー『さんふらわあ くれない 』に乗ってみた!大阪-別府を結ぶ豪華な“動くホテル” 「犬と一緒に行ける船旅を探していた」ペットOKの客室など20種類以上の部屋を用意

フェリー『さんふらわあ くれない 』に乗ってみた!大阪-別府を結ぶ豪華な“動くホテル” 「犬と一緒に行ける船旅を探していた」ペットOKの客室など20種類以上の部屋を用意|TBS NEWS DIG

フェリー旅が人気を集めています。国土交通省によりますと、2010年代、フェリーを含む船による旅客数は8000万人台で推移していましたが、2020年は新型コロナウイルスの影響で激減し5000万人を下回りました。しかし、その後は回復基調となっています。フェリーを利用する上で気になる、船内のシートや食事、Wi-Fⅰ環境など…実際にどうなっているのか、MBS河西美帆アナウンサーが乗船して取材しました。 …

続きを読む

「しまねっこのお家」に大阪からお友だちが遊びにきたよ…ミャクミャク登場 ゆるキャラファン大集合 8月末にはしまねっこが大阪に

「しまねっこのお家」に大阪からお友だちが遊びにきたよ…ミャクミャク登場 ゆるキャラファン大集合 8月末にはしまねっこが大阪に|TBS NEWS DIG

島根県の観光キャラクターしまねっこのお家に遊びに来たのは…大阪・関西万博の公式キャラクターとして人気の、ミャクミャク。大勢の親子連れらと記念撮影などを楽しみました。20日、島根県庁に現れたのは・・・「ミャクミャク、大阪から来たよー、大阪から来たよー。」そう、ミャクミャクです。県庁ロビーに今年3月新築された「しまねっこのお家」で月1回開かれている撮影会の特別ゲストとしてやって来ました。

続きを読む

梅雨明けを前に「夏本番」 猛暑の中で加速する商戦と夏の旅行計画

梅雨明けを前に「夏本番」 猛暑の中で加速する商戦と夏の旅行計画|TBS NEWS DIG

長い“梅雨の中休み”で本格的な夏がやってきたような天気が続く大分県内。梅雨明けはいつになるのでしょうか。20日も県内は気温がぐんぐん上昇し、日田市では最高気温36.2度を観測。19日に続き猛暑日となりました。連日の暑さに観光客は「暑いです」「梅雨が明けちゃうのかなって思いそうなぐらいの天気」「これ以上暑くなられると大変」といった声が聞かれました。6月8日に梅雨入りした県内では、当初は雨が続いていましたが、…

続きを読む

「戦争が身近に感じた」 AIで色を取り戻した写真が伝える沖縄戦 中学生が平和を考える授業

「戦争が身近に感じた」 AIで色を取り戻した写真が伝える沖縄戦 中学生が平和を考える授業|TBS NEWS DIG

AI技術を活用してカラー化された沖縄戦などの写真を通して平和について考える学習会が20日、那覇市の中学校で行われました。大阪府の会社員で、AIを使って昔の沖縄の白黒写真をカラー化し、SNSで発信する活動を続けている「ホリーニョ」さん。那覇市の上山中学校の3年生に向けて特別授業を行いました。ホリーニョさん「カラー化するなかで、当時の人たちが、こういう風に手を握り合って不安だったんだなみたいなこととか、この向…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ