大分に関するニュース

大分に関連するニュース一覧です

由布院駅で天井の木材が相次ぎ落下、利用者4人に当たる 木材の腐食が原因か 大分

由布院駅で天井の木材が相次ぎ落下、利用者4人に当たる 木材の腐食が原因か 大分|TBS NEWS DIG

大分県由布市のJR由布院駅で、15日午前から午後にかけて工事作業中の屋根から2度にわたり天井の一部が落下し、利用者4人に当たったことがわかりました。原因は木材の腐食と見られています。JR九州によりますと、15日午前11時前、JR久大本線の由布院駅入り口付近で屋根の工事をしていたところ、ひさしの一部が落下しました。総重量6.3キロの木材が落下し、利用者2人の頭や肩に当たりました。また、午後0時40分頃にも同じ所から総…

続きを読む

“ほくろ”の正体はマダニだった 皮膚に「黒い点」下手したら死ぬ…感染症SFTSのリスクと対策

“ほくろ”の正体はマダニだった 皮膚に「黒い点」下手したら死ぬ…感染症SFTSのリスクと対策|TBS NEWS DIG

屋外での活動が増える季節に気をつけたいのが「マダニ」です。見た目は小さなほくろのようでも、実は重大な感染症を引き起こす可能性があります。特にマダニが媒介するSFTS=重症熱性血小板減少症候群ウイルスに感染すると、命に関わるケースも報告されていて、注意が必要です。※本記事は2022年6月2日の記事を編集し、再掲載しています。赤く腫れあがった皮膚の中心にある黒い点。ほくろのようにも見えますが、実は「マダニ」で…

続きを読む

横断旗2500本を交通安全協会に寄贈 子どもの交通事故防止へ 大分

横断旗2500本を交通安全協会に寄贈 子どもの交通事故防止へ 大分|TBS NEWS DIG

子どもたちを交通事故から守ろうと、こくみん共済コープが登下校時に使う横断旗およそ2500本を大分県交通安全協会に寄贈しました。こくみん共済コープは、自動車共済のキャンペーンの一環として2018年から毎年横断旗を贈呈しています。16日行われた寄贈式では、小畠三利本部長が県交通安全協会の筒井啓祐専務理事に目録を手渡しました。県警によりますと、過去5年間で歩行中の年齢別死傷者数では、7歳が36人で最も多いということ…

続きを読む

ひょうたん温泉でチャリティーイベント開催 売り上げの全額を被災地に寄付へ

ひょうたん温泉でチャリティーイベント開催 売り上げの全額を被災地に寄付へ|TBS NEWS DIG

大分県別府市の温泉施設で、売り上げの全額を全国の被災地に寄付するチャリティーイベントが行われています。この取り組みは東日本大震災や能登半島地震などの被災地を支援しようと、別府市のひょうたん温泉が毎年5月に実施していて、今年で14回目となります。チャリティー期間中は大浴場や家族湯の利用料のほか、食事代などすべてが寄付金にあてられます。これまでのチャリティーでは約920万円の善意が寄せられていて、被災地の…

続きを読む

【あすから雨続く200ミリ超の予想も】雨シミュレーション16日(金)~18日(日)と週間予報 福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島「あす必ず傘を持って」

【あすから雨続く200ミリ超の予想も】雨シミュレーション16日(金)~18日(日)と週間予報 福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島「あす必ず傘を持って」|TBS NEWS DIG

《16日(金)~18日(日)の予想天気図》を見ると、あす16日(金)になると大陸から前線が延び、17日(土)~18日(日)にかけて本州付近で停滞する見込みです。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため「大雨」のおそれがあり、前線の活動の程度によっては「警報級の大雨」となる可能性があります。《18日(日)までの降水量の予想》では、熊本県・長崎県で200ミリ以上、鹿児島県・佐賀県で150ミリ以上…

続きを読む

SNSで接触「ろん」に口座を売却 オンラインカジノで借金…元大分県警女巡査の詐欺事件 ギャンブル依存の末の犯行と検察指摘

SNSで接触「ろん」に口座を売却 オンラインカジノで借金…元大分県警女巡査の詐欺事件 ギャンブル依存の末の犯行と検察指摘|TBS NEWS DIG

他人に渡す目的で銀行口座を開設したとして逮捕・起訴され、懲戒免職となった元警察官の女の初公判。検察は「収入や貯金が減る不安から競馬やネット副業に手を出したのち、オンラインカジノにのめりこんでいった」と事件に至った経緯を指摘しました。詐欺の罪で起訴されているのは元大分東警察署の巡査・安達明音被告(27)です。起訴状によりますと、安達被告は去年12月、他人に銀行口座を使わせる目的で口座を開設した詐欺の罪…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ