大分に関するニュース

大分に関連するニュース一覧です

フットサル、バサジィ大分が必勝祈願「ホームは全勝で当たり前に勝つように」

フットサル、バサジィ大分が必勝祈願「ホームは全勝で当たり前に勝つように」|TBS NEWS DIG

フットサル・Fリーグのバサジィ大分が新しいシーズンの開幕を前に大分市で必勝祈願を行い、躍進を誓いました。大分市の春日神社で行われた必勝祈願にはバサジィ大分の選手ら21人が参加しました。チームを運営する大分スポーツプロジェクトの二階堂雅士社長や、狩野新監督が玉串を捧げ新シーズンでの勝利を願いました。直後の会見で、4年目を迎える狩野監督が昨シーズン9位からの巻き返しを誓いました。(狩野新監督)「ホームゲ…

続きを読む

標高610メートルの経塚山でミヤマキリシマ見頃 県の天然記念物に指定 大分・日出町

標高610メートルの経塚山でミヤマキリシマ見頃 県の天然記念物に指定 大分・日出町|TBS NEWS DIG

大分県日出町の経塚山では早くもミヤマキリシマが見頃を迎え登山客を楽しませています。山肌をピンクに染めるミヤマキリシマは九州の標高の高い山に自生するツツジの一種です。群生地の一つ、日出町の経塚山は標高610メートルと他に比べて低いため県内でも開花が早いとされています。今年は例年に比べて10日ほど遅いゴールデンウイーク頃から徐々に咲き始め、現在は7分咲きだということです。好天に恵まれた12日は登山客が訪れ、…

続きを読む

映画「太陽の運命」 佐古忠彦監督の思い「沖縄からの問いを私たちがどう受け止めるのか」

映画「太陽の運命」 佐古忠彦監督の思い「沖縄からの問いを私たちがどう受け止めるのか」|TBS NEWS DIG

沖縄県の2人の知事にスポットを当てた映画「太陽の運命」が、現在大分市で上映されています。監督を務めたTBSの元キャスター、佐古忠彦さんに作品に込めた思いを聞きました。この映画は沖縄の普天間基地移設問題などを巡り、国と対峙した元沖縄県知事の大田昌秀さんと翁長雄志さんを主人公に、その苦悩を通してこの30年の現代史を描いた作品です。(佐古忠彦監督)「沖縄県知事ほど、苦悩を背負って様々な決断を迫られる存在はい…

続きを読む

GW期間中、最多入場者数は「るるパーク」 大分県内の観光施設に48万人以上が訪れる

GW期間中、最多入場者数は「るるパーク」 大分県内の観光施設に48万人以上が訪れる|TBS NEWS DIG

今年のゴールデンウイークに、大分県内の主な観光施設を訪れた人は、去年より5万5千人以上増え、48万人4千人に上りました。県の観光動向調査によりますと、今年のゴールデンウイーク期間中に県内20か所の主な観光施設を訪れた人は48万4千人で、去年より12.9%、5万5千人以上増加しています。入場者数が最も多かったのは、杵築市の「るるパーク」で6万6千人あまり。去年より3割以上増え、ゴールデンウイークの入場者数が初めてト…

続きを読む

海外販路拡大へ 食品加工事業者対象のセミナー開催 大分

海外販路拡大へ 食品加工事業者対象のセミナー開催 大分|TBS NEWS DIG

大分県内で生産された加工食品の海外販路拡大を目指そうと、事業者向けのセミナーが大分市で開催されました。このセミナーは、県が輸出関連企業などと共同で去年9月に設立したOita食輸出コンソーシアムが開催したものです。9日は大分市などから24の食品加工事業者が参加し、アジアや北米で商品展開をしている県内の事業所から販路開拓に向けたポイントが説明されました。県によりますと、国内市場の縮小を背景に、2023年度におけ…

続きを読む

豊後高田市で住宅火災 焼け跡から1人の遺体 住人と連絡取れず 大分

豊後高田市で住宅火災 焼け跡から1人の遺体 住人と連絡取れず 大分|TBS NEWS DIG

9日午後、大分県豊後高田市の住宅から出火し、焼け跡から遺体が見つかりました。現在、家の住人と連絡が取れていないということです。警察と消防によりますと、9日午後3時頃、豊後高田市臼野で「家から煙と炎が出ている」と近くに住む人から119番通報がありました。住宅1棟が燃え、火は約3時間に消し止められましたが、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。また、火事のあと、住人と連絡が取れていないということです。現場は…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ