夏の味覚をPR 日田天領西瓜の旬入りフェアにぎわう

夏の味覚「日田天領西瓜」をPRする「旬入りフェア」が27日から大分市内で開催され多くの人でにぎわっています。日田天領西瓜は、日田市の豊かな自然環境と昼夜の寒暖差で育まれるブランドフルーツです。糖度や密度などをセンサーで測定し、基準をクリアしたもののみ出荷しています。JAおおいたや県などでは日田天領西瓜の消費拡大を図るため、27日から大分市のサンリブBUONO萩原店と別府市のマルショクやまなみ店で「旬入りフェ…
大分に関連するニュース一覧です

夏の味覚「日田天領西瓜」をPRする「旬入りフェア」が27日から大分市内で開催され多くの人でにぎわっています。日田天領西瓜は、日田市の豊かな自然環境と昼夜の寒暖差で育まれるブランドフルーツです。糖度や密度などをセンサーで測定し、基準をクリアしたもののみ出荷しています。JAおおいたや県などでは日田天領西瓜の消費拡大を図るため、27日から大分市のサンリブBUONO萩原店と別府市のマルショクやまなみ店で「旬入りフェ…

参議院選挙大分選挙区にはこれまでに5人が出馬を表明し、戦いの構図が固まりました。3年に一度、半数を改選する参議院選挙。前哨戦とされた東京都議選では自民党が「歴史的大敗」を喫する結果に。夏の政治決戦に影響が出るのか、各党が準備を本格化させています。定数1の大分選挙区には、現職と新人のあわせて5人が出馬を予定しています。2023年4月の補欠選挙で341票差の大接戦を制した自民党現職の白坂亜紀さん(58)と立憲民主…

7月の参院選について日本共産党大分県委員会は、立憲民主党公認の吉田忠智さんの支持を表明し、事実上の野党共闘が成立しました。(日本共産党県委員会・林田澄孝委員長)「自公勢力を少数に追い込むためには最大限、野党が共闘して戦う必要がある」共産党県委員会は27日の会見で参院選の大分選挙区について、立憲民主党元職の吉田忠智さん(69)を支持することを明らかにしました。集団的自衛権の行使をはじめとする安保法制の…











16年ぶりの復活へ。大分市と大分空港を結ぶホーバークラフトが7月26日に就航することが発表されました。ホーバークラフトは大分市と空港へのアクセス向上を目的に、県が船体や発着場を整備しています。運航会社は2024年11月に別府湾の周遊便を開始、定期便について6月23日、国の安全確認検査に合格したことから、今後のスケジュールを発表しました。運航時間は当面の間、午前6時55分から午後2時55分までの1日4往復の8便で、所要…

大分市の足立市長は26日の会見で、今年8月に開催されるおおいた「夢」花火について、2024年より資金を集めて1000発多い花火の打ち上げを目指す方針を示しました。(足立市長)「昨年は7000発でしたが、今年は8000発の予定」大分市の足立市長は、8月30日に開催するおおいた「夢」花火の有料観覧区画やクラウドファンディングについて概要を説明しました。有料観覧区画は縦・横2.5メートルの広さで、7月から販売され、定員は9人で…

大分市中心部が芸術空間となる「回遊劇場」が9月26日から開催され、10組のアーティストが参加することが発表されました。アートの力を生かした地域の魅力づくりに取り組んでいる大分市は2015年から3年に1度中心部を展示空間とする「大分アートフェスティバル」を開催しています。「回遊劇場w@nder」と銘打った今回の企画の概要が26日発表されました。県内在住の絵本作家「ザ・キャビンカンパニー」をはじめ国内外で高い評価を受…









