台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

台風10号が気になる中で地域名産の刈屋梨の収穫最盛期…スケジュールを前倒し、棚に支柱や防風ネットで対策も(山形)

台風10号が気になる中で地域名産の刈屋梨の収穫最盛期…スケジュールを前倒し、棚に支柱や防風ネットで対策も(山形)|TBS NEWS DIG

酒田市では庄内の秋の味覚・刈屋梨の主力品種「幸水(こうすい)」の収穫が最盛期を迎えています。台風10号が近づく中、先月の記録的大雨を乗り越え育った梨を 何とか守ろうと、農家は風への対策のほか、収穫を早めるなどしていました。枝もたわわに実る、梨。 庄内の秋の味覚・刈屋梨を栽培する酒田市の「刈屋じろうえん」です。刈屋じろうえん小松 治さん「豪雨災害では私も心を痛めていて、同業のみなさんが真剣に作って…

続きを読む

台風10号 新幹線並みの猛烈な風 特別警報発表か すでに発表基準満たす 命を守る行動を

台風10号 新幹線並みの猛烈な風 特別警報発表か すでに発表基準満たす 命を守る行動を|TBS NEWS DIG

非常に高い海水温で急発達している台風10号。気象庁は、台風を要因とする、暴風、波浪、高潮の特別警報を意味する「台風特別警報」を鹿児島県に、加えて「大雨特別警報」を、鹿児島県と宮崎県に発表するおそれがあります。28日午前11時現在、すでに「台風特別警報」の発表基準を満たしており、最大級の警戒が必要です。非常に強い台風10号は、28日午前11時には屋久島の南南西約110キロの海上にあって、中心の気圧は935ヘクトパス…

続きを読む

「サッカーで準優勝した」「小説読んだ」夏休み明け、思い出とともに児童ら元気に登校=静岡市

「サッカーで準優勝した」「小説読んだ」夏休み明け、思い出とともに児童ら元気に登校=静岡市|TBS NEWS DIG

静岡市内の多くの小中学校では夏休みが明け、元気な姿を見せました。静岡市駿河区の市立中田小学校では8月28日朝、雨が降るなか、1か月あまりの夏休みが明けた児童が元気に登校しました。全校集会は、暑さ対策のためそれぞれの教室でオンライン方式で開かれ、早川泉校長は、「台風が近づく中ですが元気な顔をみることができ、とてもうれしい」と、あいさつしました。集会のあと、児童は夏休みの思い出を発表しあい、28日からの学…

続きを読む

【台風情報】非常に強い台風10号「未だに大きな予報円」で進路はどうなる?九州上陸後に四国・近畿・東海・関東・・・週末にかけて日本列島を横断予想もブレ幅大きく 海外予報機関の予想は?気象庁・アメリカ・ヨーロッパ進路予想比較【雨・風シミュレーション】

【台風情報】非常に強い台風10号「未だに大きな予報円」で進路はどうなる?九州上陸後に四国・近畿・東海・関東・・・週末にかけて日本列島を横断予想もブレ幅大きく 海外予報機関の予想は?気象庁・アメリカ・ヨーロッパ進路予想比較【雨・風シミュレーション】|TBS NEWS DIG

非常に強い台風第10号は、28日9時には奄美市の北北東約100キロの北緯29度10分、東経130度00分にあって、ゆっくりした速さで北西へ進んでいます。中心の気圧は935ヘクトパスカル中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで中心から半径110キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心の東側390キロ以内と西側280キロ以内では風速15メートル以上の強い…

続きを読む

【台風情報】台風10号に関する最新情報(気象庁発表:28日9時45分)

【台風情報】台風10号に関する最新情報(気象庁発表:28日9時45分)|TBS NEWS DIG

8月28日09時45分の気象庁発表によりますと、非常に強い台風第10号は、28日9時には奄美市の北北東約100キロの北緯29度10分、東経130度00分にあって、ゆっくりした速さで北西へ進んでいます。 中心の気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで中心から半径110キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。 また、中心の東側390キロ以内と…

続きを読む

「最強に近いクラスの台風 最大級の警戒を」 今後 鹿児島県などに「特別警報」発表の可能性 非常に強い勢力で九州に接近・上陸へ【台風10号】

「最強に近いクラスの台風 最大級の警戒を」 今後 鹿児島県などに「特別警報」発表の可能性 非常に強い勢力で九州に接近・上陸へ【台風10号】|TBS NEWS DIG

非常に強い台風10号は、あすにかけて九州南部に接近し、その後、上陸する予想です。気象庁は、先ほど緊急の会見を開き、今後、鹿児島県などに「特別警報」を発表する可能性があるとして、最大級の警戒を呼び掛けました。気象庁 予報課 杉本悟史課長「これまでに経験したことのないような暴風・高波・高潮が予想され、最大級の警戒が必要です。また、九州南部では記録的な大雨となり、大雨特別警報を発表する可能性があります」…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ