28日(水)午前10時時点で、屋久島の南南西約120kmにある「台風10号 サンサン」。
27日に、“強い台風”→“非常に強い台風”に変わり、発達しながら九州へ近づいています。

台風の“強さ”とは?
気象庁は、台風の勢力を示す目安として「風速」をもとに、台風の強さを3階級に分けています。
【最大風速】
「強い」…33 m/s以上~44 m/s未満
「非常に強い」…44 m/s以上~54 m/s未満
「猛烈な」…54 m/s以上
今回の台風10号は、“非常に強い台風”なので、走行中のトラックが横転したり、樹木が倒れたりするほどの猛烈な風が予想されています。
この台風は、ゆっくりとした速度で北北西へと進んでいて、29日(木)ごろには九州に暴風域を伴ったまま直撃するおそれがあります。
現時点の予想では、「九州・中国・四国・近畿・東海・北陸・関東甲信・東北」までが予報円の中に入っています。
台風から離れた地域でも、暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が不安定になるため、雷を伴った非常に激しい雨が降る所がある見込みです。