円安に関するニュース・解説記事

円安に関するニュース一覧です。

入荷した50袋は1週間ほどで売り切れ 一部小売店で備蓄米が並ぶ 富山・黒部市

入荷した50袋は1週間ほどで売り切れ 一部小売店で備蓄米が並ぶ 富山・黒部市|TBS NEWS DIG

コメの高騰対策として3月から放出が始まった備蓄米。農林水産省は30日の入札で、対象の2023年産10万トンあまりのうち99.97%が落札されたと発表しました。こうした中、富山県内の一部小売店で備蓄米が並び始めています。橋本星奈アナウンサー「スーパーのお米コーナー、中央に多く積まれているのが備蓄米です」富山県黒部市のPLANT黒部店。そのコメ売り場で、最も販売面積を占めていたのが備蓄米。複数の原料のコメがブレンドされ…

続きを読む

海外からの留学生が過去最多 2024年度は約33万7000人 コロナ禍も明け円安も影響 日本からの留学生も2023年度は8万9179人で1.5倍に

海外からの留学生が過去最多 2024年度は約33万7000人 コロナ禍も明け円安も影響 日本からの留学生も2023年度は8万9179人で1.5倍に|TBS NEWS DIG

円安や、コロナ禍が明けた影響で、海外からの留学生が過去最多を更新し、日本から海外への留学生も大幅に増加しています。「日本学生支援機構」によりますと、2024年度、日本の大学などに在籍する外国人留学生は33万6708人で、前年度から2割増え(20.6%増)、コロナ禍前の2019年を上回って、過去最多となりました。国別では、中国からの留学生が最も多く、12万3485人で、前年度から7%増加(6.9%増)。次いでネパールからが多…

続きを読む

3回目の備蓄米入札 落札価格は2万1926円 前回より454円安 入札に6事業者が参加

3回目の備蓄米入札 落札価格は2万1926円 前回より454円安 入札に6事業者が参加|TBS NEWS DIG

農林水産省は3回目の備蓄米の入札で、10万164トンが落札され、平均価格は2万1926円だったと発表しました。農水省は先週23日から25日に備蓄米の放出に向けて、大手集荷業者を対象に3回目の入札を行っていました。きょう発表された結果によりますと、入札には6事業者が参加し、▼放出対象の10万191トンのうち、ほぼ全量の10万164トンが落札され、▼平均価格は玄米60キロあたり2万1926円(税込み)と前回の入札より454円安くなりま…

続きを読む

【速報】日経平均株価 一時400円以上値上がり トランプ大統領「中国への関税引き下げ検討」 輸出関連株など中心に買い注文広がる

【速報】日経平均株価 一時400円以上値上がり トランプ大統領「中国への関税引き下げ検討」 輸出関連株など中心に買い注文広がる|TBS NEWS DIG

24日の東京株式市場で、日経平均株価は一時400円以上値上がりしています。アメリカのトランプ大統領が中国への関税について半分以下の50%から65%程度に引き下げることを検討していると報道され、米中の貿易摩擦が軽減されるのではとの見方が市場で広がりました。これを受けて、ニューヨーク市場で、ダウ平均株価は一時1100ドル以上、上昇しました。さらに、ベッセント財務長官が日本との関税交渉について「通貨目標は念頭にない…

続きを読む

岩手県内ガソリン価格3週ぶり値下がりも180円台 都道府県別では埼玉、愛知に次いで3番目に安い価格

岩手県内ガソリン価格3週ぶり値下がりも180円台 都道府県別では埼玉、愛知に次いで3番目に安い価格|TBS NEWS DIG

21日時点の岩手県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、1リットルあたり180.0円で、3週間ぶりに値下がりとなりました。石油情報センターによりますと、21日時点の県内レギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり180.0円で、先週に比べ1.7円安くなりました。値下がりは3週間ぶりです。全国平均は185.1円で、岩手は都道府県別で埼玉、愛知に次いで3番目に安い価格でした。また、灯油の平均店頭価格もひと缶18リットル…

続きを読む

新潟のガソリン平均価格が“過去最高値”に ただ“もっと高い”長野から『越境給油』に来る人も… 大型連休を控えガソリン価格はどうなる?

新潟のガソリン平均価格が“過去最高値”に ただ“もっと高い”長野から『越境給油』に来る人も… 大型連休を控えガソリン価格はどうなる?|TBS NEWS DIG

新潟県内のレギュラーガソリンの平均価格が17年ぶりに過去最高を更新し、1リットルあたり185.2円となっています。これから大型連休も控えていますが、このガソリン価格は今後、下がるのでしょうか。ガソリンスタンドを取材しました。新潟市西蒲区のガソリンスタンドです。22日のレギュラー価格は175円で、新潟県内の平均価格よりも安いですが、今年1月と比べると5円値上がりしています。50代の男性は…「私らが20代の時は90円とか…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ