ゴールデンウィークに突入し、富山県内にも多くの観光客が訪れています。
大型連休といえば旅行ですが食品やガソリンなど高値が続く中、そのスタイルが変わってきているようです。
最大11連休となるゴールデンウィークに突入し、県内にも多くの観光客が訪れています。
東京から「車を借りて遠出。氷見とか射水に行けたらいいな」

神奈川から「お酒と、おいしいものを食べに。寿司はどこも混んでるね。30分以上、1時間近く並んでやっとありつける感じ」

せっかくの大型連休、存分に楽しみたいところですが、宿泊費に頭を悩ませている人も。
兵庫から「ちょっと高いかな。2万くらい。ビジネスホテルみたいなところで」

イタリアから「高いです。部屋も狭い。支払うしかない」
こちらの男性は、宿泊サイトを見比べて1泊7000円のビジネスホテルに宿泊。
Q)物価高も関係していますか?
名古屋から「していますね。そこで節約していかないと、あとあと苦しくなってくるので」

さらに、こんな声も。
神奈川から「(予約は)いっぱいでした。泊まりたいところは別にあったけどやむなく(空いているところで)」
