静岡に関するニュース

静岡に関連するニュース一覧です

津波対策事業推進や巴川治水対策など10項目 2026年度予算編成に向け静岡市長が静岡県知事に要望

津波対策事業推進や巴川治水対策など10項目 2026年度予算編成に向け静岡市長が静岡県知事に要望|TBS NEWS DIG

静岡市の難波喬司市長は8月7日、静岡県庁に鈴木康友知事を訪ね、県の2026年度予算の編成について津波対策事業の推進などを求めました。鈴木知事のもとを訪れた静岡市の難波喬司市長は、県の2026年度の予算編成に対する要望書を鈴木知事に手渡しました。要望書では、津波対策の事業の推進やスタートアップ施策での連携、2024年も要望した清水区を流れる巴川の治水対策など10項目を要望しました。<静岡県 鈴木康友知事>「巴川を…

続きを読む

下田市で“寺子屋” 高校生が夏休みの小中学生に勉強指導=静岡

下田市で“寺子屋” 高校生が夏休みの小中学生に勉強指導=静岡|TBS NEWS DIG

静岡県下田市で、地元の高校生が夏休みの小中学生に勉強を教えるイベントが行われました。下田市で行われた「しずおか寺子屋inしもだ」では、県立下田高校生22人が、地元の小中学生22人に勉強を教えました。2024年までは、賀茂地域の子どもたちを対象に静岡県が主催した夏休みの学習会でしたが、2025年は下田市が引き継ぎました。<参加した小学生>「分かりやすい」<下田高校1年生>「自分では分かっていても、うまく言葉に表…

続きを読む

お盆期間の東名や新東名など高速道路渋滞予測 下り線8月9日、上り線11日がピーク=ネクスコ中日本

お盆期間の東名や新東名など高速道路渋滞予測 下り線8月9日、上り線11日がピーク=ネクスコ中日本|TBS NEWS DIG

ネクスコ中日本が発表した2025年のお盆期間の渋滞予測によりますと、東名高速や新東名高速などの渋滞のピークは下り線が8月9日、上り線が8月11日になると見られています。ネクスコ中日本によりますと、8月7日から17日までのお盆期間で10キロ以上の渋滞回数は上下線合計で182回発生すると予想されています。日ごとの渋滞回数を見ますと、下り線は8月9日が12回、上り線は8月11日が13回で最も多いと見られています。2024年の同じ時…

続きを読む

「南海トラフ地震臨時情報」発表時の新たな対応ガイドライン 新たに示された方針に各事業者からみられた「戸惑い」

「南海トラフ地震臨時情報」発表時の新たな対応ガイドライン 新たに示された方針に各事業者からみられた「戸惑い」|TBS NEWS DIG

政府はきょう、「南海トラフ地震臨時情報」が発表された際の新たな対応ガイドラインを発表しました。「イベントなどは、できるかぎり継続することが望ましい」とするなど、安全と社会活動の両立を目指す指針を示しました。上村アナウンサー(去年8月放送)「巨大地震注意の南海トラフ地震臨時情報を発表しました」去年8月、突如発表された「南海トラフ地震臨時情報」。和歌山県白浜町の海岸では、夏休みで多くの海水浴客でにぎわ…

続きを読む

【速報】東海道新幹線が運転再開 沿線火災の影響で一時、東京~広島間で運転見合わせ

【速報】東海道新幹線が運転再開 沿線火災の影響で一時、東京~広島間で運転見合わせ|TBS NEWS DIG

JR東海によりますと、東海道新幹線は午後4時半ごろ、静岡県の三島~新富士間で発生した沿線火災の影響で、下りは東京から浜松間、上りは広島から東京間で、一時、運転を見合わせました。けが人はいませんでした。その後、午後5時すぎに消防による消火活動が終了し、先ほど安全確認が取れたとして、午後6時ごろに順次運転を再開させました。

続きを読む

東京デフリンピック開幕まで100日 こだわりのメダルを初披露 ! 5大会連続出場 デフ水泳の茨隆太郎「更にメダルを獲りたい」

東京デフリンピック開幕まで100日 こだわりのメダルを初披露 ! 5大会連続出場 デフ水泳の茨隆太郎「更にメダルを獲りたい」|TBS NEWS DIG

11月15日から日本で初開催される東京2025デフリンピックの開幕まで100日となった7日、東京都世田谷区の二子玉川ライズで、開幕を記念するイベントが行われた。セレモニーでは、入賞者に授与される金・銀・銅のメダルが初披露。デザインは、8万人を超える全国の小中高生の投票で選ばれた。コンセプトは「みんなで羽ばたく」。メダルには折り鶴や桜などが描かれ、日本らしさを表現している。これまでのデフリンピックで19個のメダ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ