静岡に関するニュース

静岡に関連するニュース一覧です

「こんちゅうクン」から勉強 子どもたちが昆虫の世界にワクワク=静岡市

「こんちゅうクン」から勉強 子どもたちが昆虫の世界にワクワク=静岡市|TBS NEWS DIG

静岡市で8月6日、小学生向けの虫の食べ物を学ぶイベントが開かれ子どもたちは昆虫の面白さを学びました。この講座は2018年から毎年開かれている企画で、未就学児や小学生と保護者計約70人が参加しました。講師を務めたのは静岡県磐田市にある竜洋昆虫自然観察公園の名物館長で、「こんちゅうクン」の愛称で親しまれる北野伸雄さんです。今回のテーマは「虫の食べ物」について。昆虫の体の構造について学んだ後、それぞれの虫が好…

続きを読む

登山中に熱中症 足が痙攣、身動きが取れず 尾白川渓谷で女性を救助 山梨

登山中に熱中症 足が痙攣、身動きが取れず 尾白川渓谷で女性を救助 山梨|TBS NEWS DIG

山梨県北杜市白州町の尾白川渓谷に来た女性が、登山中に足が痙攣し身動きが取れなくなり救助されました。救助されたのは静岡市の65歳の女性です。警察によりますと女性は夫と2人で5日午後2時ごろから尾白川渓谷に入山しました。そして登山中の午後4時ごろ、足が痙攣して身動きが取れなくなり、夫が119番通報をして救助を要請しました。その後、午後5時50分ごろ、消防が女性を発見、救助し病院に運びました。女性は軽度の熱中症と…

続きを読む

田久保真紀市長の学歴詐称疑惑 百条委員会が再び「卒業証書の提出」と「証人尋問出頭」請求=静岡・伊東市議会【速報】

田久保真紀市長の学歴詐称疑惑 百条委員会が再び「卒業証書の提出」と「証人尋問出頭」請求=静岡・伊東市議会【速報】|TBS NEWS DIG

静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑を巡り、伊東市議会の百条委員会は8月6日午後、5回目の会合を開き、田久保市長に対して「卒業証書の提出」と「証人尋問への出頭」を改めて求めることを決定しました。この決定を受けて伊東市議会の中島弘道議長らが田久保市長のもとを訪れ、8月8日午後4時までに「卒業証書の提出」をすること、8月13日午前10時に「証人尋問への出頭」をすることを求める請求書を直接手渡しました。請…

続きを読む

「学びの場を提供したい」室戸高校生が企画・運営 ジオパークがある地域の高校生がフォーラム開催

「学びの場を提供したい」室戸高校生が企画・運営 ジオパークがある地域の高校生がフォーラム開催|TBS NEWS DIG

ユネスコの世界ジオパークに認定されている高知県室戸市で、ジオパークがある地域の高校生を招いたフォーラムが開かれています。企画・運営は室戸高校の生徒たちです。「香港からきました」「鹿児島桜島からきました」このフォーラムは、ジオパークを通じて国際交流を深めようと、室戸高校の生徒たちが企画しました。土佐清水市や静岡、香港といったジオパークがある地域の高校生らおよそ90人が参加し、8月4日から4日間の日程で…

続きを読む

「積極的に水を摂るのは外よりもプールの方が大事」専門家が指摘する『プールでの熱中症』8月6日静岡市の予想気温は39℃

「積極的に水を摂るのは外よりもプールの方が大事」専門家が指摘する『プールでの熱中症』8月6日静岡市の予想気温は39℃|TBS NEWS DIG

8月5日は全国的に強い日差しが照り付け、静岡市中心部では、37.6℃と今シーズン最高の気温となりました。暑さをしのごうと、海やプールに行く人も多いと思いますが、専門家は「水の中の方が熱中症のリスクが高いこともある」と指摘します。<LIVEしずおか 滝澤悠希キャスター>「まとわりつくような暑さになっている、静岡市役所前です。まだ午前9時半を過ぎたところですが、気温計、38℃を示しています」8月5日も静岡県内は高気…

続きを読む

お盆前のビーチで白い砂浜を歩く『制服姿の警察官たち』水難事故防止へ...キーワードは「見せる警戒」=静岡県警

お盆前のビーチで白い砂浜を歩く『制服姿の警察官たち』水難事故防止へ...キーワードは「見せる警戒」=静岡県警|TBS NEWS DIG

2025年8月に入って静岡県内では水難事故ですでに5人が亡くなっていて、県は5日、静岡県内全域に水難事故多発警報を発表しました。レジャーでの悲劇を防ごうと警察が対応を進めています。キーワードは「見せる警戒」です。県内でも有数の人気ビーチ、静岡県下田市の白浜大浜海水浴場。多くの人が水着姿のビーチで少し異色の存在が…<警察官>「ライフジャケットをつけていただくのと、準備運動をしていただく。この2点をお気を付…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ