福島に関するニュース

福島に関連するニュース一覧です

【クマ出没情報】線路を横断するクマ、運転士が目撃 猪苗代町の磐越西線 4日正午前 福島

【クマ出没情報】線路を横断するクマ、運転士が目撃 猪苗代町の磐越西線 4日正午前 福島|TBS NEWS DIG

警察によりますと、4日午前11時50分ごろ、福島県猪苗代町壺楊南浜で、JR磐越西線の運転士が、会津若松市方面から郡山市方面へ列車を運行中、線路を西から東へ横断するクマ1頭(体長約1メートル)を目撃しました。クマはその後、東側の山林に立ち去ったということです。これまでに、人や物への被害は確認されていません。警察は、猪苗代町と情報を共有するとともに、現場周辺でパトカーによる警戒にあたっているということです。

続きを読む

悪質ごみに初の「開封予告」警告シール貼られる 回収されなければ開封→違反者特定へ 福島

悪質ごみに初の「開封予告」警告シール貼られる 回収されなければ開封→違反者特定へ 福島|TBS NEWS DIG

福島県内では、1人あたりのごみの排出量が多く、自治体ではその対策が課題となっています。こうした中、悪質なごみを開封し、持ち主を特定する調査を始めた福島市で、3日、初めて開封を予告する警告が行われました。浦部智弘アナウンサー「先ほど福島市の職員が警告シールを貼ったごみです。段ボールの中には、資源ごみやペットボトルなどが入っています」福島市の中心市街地にある集積所では、3日、悪質な違反ごみに対し、開封…

続きを読む

「でかく、おっきく育ってほしい」小学生がサツマイモの苗植え体験 福島・会津若松市

「でかく、おっきく育ってほしい」小学生がサツマイモの苗植え体験 福島・会津若松市|TBS NEWS DIG

農業の楽しさを知ってもらおうと、福島県会津若松市では4日、小学生がサツマイモの植え付けを体験しました。この取り組みは、野菜作りを通じて農業の楽しさを知ってもらおうと、会津若松市の「弓田建設」が毎年行っているものです。4日は、市内の小学校2校からおよそ40人が参加しました。子どもたちはサツマイモの栽培方法を学んだあと、豊作を願いながら、丁寧に苗を植えていました。児童「でかく、おっきく育ってほしい」Q.大…

続きを読む

男は少女が自殺に使った道具を準備か...少女誘拐・遺体発見事件 誘拐したとされる男(36)を自殺ほう助の疑いで再逮捕(山形)

男は少女が自殺に使った道具を準備か...少女誘拐・遺体発見事件 誘拐したとされる男(36)を自殺ほう助の疑いで再逮捕(山形)|TBS NEWS DIG

去年9月、山形市内で少女が連れ去られ、その後 遺体で発見された事件で、この少女を誘拐したとして逮捕されていた男がきょう、少女の自殺を手助けした疑いで再逮捕されました。男は少女が自殺に使った道具を準備したとみられています。自殺ほう助の疑いで再逮捕されたのは、福島市の無職、岸波弘樹(きしなみ・ひろき)容疑者(36)です。 警察などによりますと、岸波容疑者は、去年9月、上山市内で、山形県内の10代の少…

続きを読む

ハンマーでPC破壊、不自然なデータ提出…いわき信用組合不正融資問題、真相解明の道のりは 福島

ハンマーでPC破壊、不自然なデータ提出…いわき信用組合不正融資問題、真相解明の道のりは 福島|TBS NEWS DIG

多額の不正融資問題で、経営陣を大幅に刷新する方針の福島県のいわき信用組合で、3日から、組合員の代表者=総代に対して説明する総代会が始まりました。そして、信頼回復に向け、組織のかじ取りを担う理事長など新たな経営陣は、2日に立候補の受け付けが締め切られ、13日の総代会を経て、正式に発足します。経営陣は不正の全容解明など、信頼回復に向けた重責を担うことになりますが、金融庁が求めている改善計画は6月末が提出…

続きを読む

トランプ関税措置への緊急支援など 70億円超の補正予算案発表 福島

トランプ関税措置への緊急支援など 70億円超の補正予算案発表 福島|TBS NEWS DIG

福島県は3日、アメリカの関税措置に伴う支援などを盛り込んだ総額70億5000万円あまりの補正予算案を発表しました。内堀知事は、3日の会見で、総額70億5100万円の6月補正予算案を発表しました。このうち、アメリカのトランプ関税措置に伴う緊急支援として、50億5500万円あまりを計上しています。関税の影響が懸念される中小企業の資金繰りを支援するため、県独自の「関税対策特別資金」を新たに設けるということです。対象となる…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ