福岡に関するニュース

福岡に関連するニュース一覧です

西日本で進む「軍事化」…県をまたいでみてみると

西日本で進む「軍事化」…県をまたいでみてみると|TBS NEWS DIG

軍事力が増強されている西日本地域で、県を越えて横に連携する初の反対集会が開かれた。そのもようを取材したRKB毎日放送の神戸金史解説委員長は、4月22日に出演したRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』で「地方のメディアは日々の報道に、つい慣れてしまいがちだ。県単位のエリアの中だけを見ず、横に連携することも大事だ」とコメントした。けさ(4月22日)の読売新聞朝刊に、参議院予算委員会で石破首相が、関税の措置の見直し…

続きを読む

米の価格は4,217円となり、前年同月比で2,139円の大幅上昇 岡山市が最高値5,252円、次いで姫路市が5,189円【米の価格ランキング・全都道府県掲載】

米の価格は4,217円となり、前年同月比で2,139円の大幅上昇 岡山市が最高値5,252円、次いで姫路市が5,189円【米の価格ランキング・全都道府県掲載】|TBS NEWS DIG

21日、農林水産省が公表したスーパーでの米の販売動向によりますと、4月7日から13日の週の販売数量は前年同期比で+9.8%となりました。また、販売価格は5Kgあたり4,217円となり、前週比では3円の微増だった一方で、前年同期比では2,139円の上昇となり、前年より大幅に高い水準となりました。このデータは、全国約1,000店舗のスーパーのPOSデータに基づいて農林水産省が作成したものとのことです。また、小売物価統計調査によりま…

続きを読む

ウクライナ戦線に現れた中国人傭兵 その衝撃と中国の複雑な立場

ウクライナ戦線に現れた中国人傭兵 その衝撃と中国の複雑な立場|TBS NEWS DIG

先週末、ロシアのプーチン大統領が復活祭に合わせて停戦を表明したものの、ウクライナ、ロシア双方から攻撃が継続されたとの主張が飛び交う中、新たな波紋が広がっています。それは、中国人男性が傭兵としてロシア軍に加わっていたというもの。先日、ウクライナで捕虜となった中国人兵士が記者会見を行いました。東アジア情勢に詳しい、元RKB解説委員長で福岡女子大学副理事長の飯田和郎さんが4月21日、RKBラジオ『田畑竜介 Grooo…

続きを読む

「小倉織のようにしなやかで力強い味」老舗酒蔵と伝統工芸ブランドが日本酒を共同開発 ボトルにたて縞模様の小倉織

「小倉織のようにしなやかで力強い味」老舗酒蔵と伝統工芸ブランドが日本酒を共同開発 ボトルにたて縞模様の小倉織|TBS NEWS DIG

福岡県北九州市の伝統工芸「小倉織」のブランドと江戸時代から続く酒蔵が共同で開発した日本酒が完成し、市役所でお披露目されました。21日午後、北九州市役所でお披露目されたのは、八幡東区で江戸時代から続く「溝上酒造」と小倉織のブランドを展開する「小倉縞縞(こくらしましま)」が共同で開発した日本酒「天心 介(てんしん かい)」です。市内で栽培された酒米と皿倉山の水を原料にしていて、ボトルには、たて縞模様の小…

続きを読む

福岡市に「台湾貿易投資センター」台湾企業の日本進出を支援 台湾企業と日本企業のマッチングも

福岡市に「台湾貿易投資センター」台湾企業の日本進出を支援 台湾企業と日本企業のマッチングも|TBS NEWS DIG

台湾の企業が日本に進出することを支援する「台湾貿易投資センター」の開所式が福岡市で開かれました。日本と台湾の企業の連携を支援します。21日に福岡市のホテルで開かれた「台湾貿易投資センター」の開所式には、福岡県や佐賀県の知事などおよそ250人が出席しました。台湾貿易投資センターは、半導体メーカーのTSMCの熊本進出をきっかけに活発となっている日本と台湾の企業の連携を支援するほか、関連する業界の人材交流や育…

続きを読む

福岡で今年初の真夏日 久留米市で30.0℃を観測

福岡で今年初の真夏日 久留米市で30.0℃を観測|TBS NEWS DIG

21日午後2時30分ごろ、久留米市で30.0℃を観測し、福岡県内で今年初めての真夏日となりました。21日の九州北部は高気圧に覆われておむむね晴れています。特に強い日差しが降り注いでいる内陸を中心に気温が上がり、久留米市は30.0℃と、今年初めての真夏日となりました。そのほか、八女市黒木町や大牟田市、佐賀市などで今年一番の暑さとなっています。日差しの下では特に熱中症に注意が必要です。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ