日中は各地で夏日・真夏日を観測するなど“季節外れの暑さ”となった21日。一方、夜はひんやりとした気温になりました。寒暖差に注意が必要です。
21日も各地で日差しが照りつけ、季節外れの暑さとなった日本列島。東京の皇居前では、アイスクリームを手にした子どもや、首に日焼け止めを塗ってもらう男性の姿も見られました。
男性
「異常だね。4月で27、28℃でしょ?ちょっと体がきついよね」
女性
「日差しが強くて、半袖でも暑いくらいですね」
東京都心では21日の最高気温が25.1℃と、今月に入り3度目の夏日に。まだ本格的な暑さに体が慣れていない中、皇居の周りを走るランナーたちは…
ランナー
「急激に暑くなっちゃって、結構しんどい。(Q.それでも走る決意はかわらない?)変わらない」
「暑い分それだけトレーニングにもなるので、あとちょっと頑張ろうかなと思います。熱中症とか気をつけないといけないので、水分補給をしながらやっていきたい」
21日、最も気温が上がったのは熊本県山鹿市で、30.3℃の真夏日に。
女性
「(予想が)29℃と聞いていたから、熱中症になったら大変だと思って。暑い、早く用事を済ませて帰りたい」
福岡県久留米市でも30℃を観測し、今年初めて真夏日となりました。
子ども
「冷たいものを体に触れたいです」
「プールに入りたいです」
このほか、佐賀市や山梨県甲府市などでも真夏日に迫る暑さとなり、全国の247地点で夏日となりました。
ただ、東京タワーの真下にある店では21日夜…
客
「うまかね~!」
「夏が来る」
ジンギスカンとハイボールを楽しむ人の姿が見られましたが…
客
「日中はすごく暖かかったんですけど、ちょっと肌寒くて夜はジャケット着てます」
「(Q.ひんやりしてきましたけど?)ミートテック着ているので」
まだ4月とあって、夜になると肌寒さを感じる気温となりました。
東京タワー ハイボールガーデン 小林泰之さん
「2倍くらいの客入りを想定していた。半分程度にとどまっている。やはり気温かと思いますね、この風もありますし」
22日は九州・中国・四国で天気が下り坂となり、23日は東日本でも広い範囲でまとまった雨になる予想です。東京では最高気温が20℃に届かない可能性もあり、寒暖差に注意が必要です。
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
