「給付付き税額控除」協議の枠組み立ち上げで合意 自民・公明の与党と立憲民主党が党首会談

国会ではさきほど、自民・公明の与党と立憲民主党が党首会談をおこない、「給付付き税額控除」について協議する枠組みを立ち上げることで合意しました。3党の党首会談では、所得に応じて給付と所得税の控除を行う「給付付き税額控除」などをめぐって、意見が交わされました。石破総理「(給付付き税額控除について)安定財源確保策なども含めた、実務上、制度設計上の課題を整理するため、速やかに協議を始めたい」会談では、制…
第102代内閣総理大臣となった石破茂氏に関するニュース一覧です。

国会ではさきほど、自民・公明の与党と立憲民主党が党首会談をおこない、「給付付き税額控除」について協議する枠組みを立ち上げることで合意しました。3党の党首会談では、所得に応じて給付と所得税の控除を行う「給付付き税額控除」などをめぐって、意見が交わされました。石破総理「(給付付き税額控除について)安定財源確保策なども含めた、実務上、制度設計上の課題を整理するため、速やかに協議を始めたい」会談では、制…

林官房長官は、石破総理が9月23日から25日までアメリカ・ニューヨークを訪問し、国連総会に出席して一般討論演説をおこなうと発表しました。国連総会への出席の意義について、林官房長官は「国際平和および安全の維持における国連の役割を再確認するとともに、核軍縮・不拡散や地球規模課題などに関する日本の立場を表明する有意義な機会だ」と強調しました。また、2国間の会談なども調整していて、「国際情勢などについて各国と…

石破総理は自民・公明の与党と立憲民主党で党首会談をおこない、立憲民主党が主張する所得税の控除と現金給付を組み合わせた「給付付き税額控除」について協議体を立ち上げ、速やかに協議を始めたいなどと呼びかけました。石破総理は、公明党の斉藤代表、立憲民主党の野田代表と国会内で党首会談をおこないました。石破総理は、「税制を含めた社会保障全体を見渡した将来像の議論を腰を据えておこないたい。問題意識を共有する他…











退陣することを表明している石破総理は来週アメリカを訪問し、国連総会で一般討論演説をおこなう方向で調整しています。第2次世界大戦のあと、国際平和と安全の維持などを目的に設立された国連で、石破総理は中東情勢やウクライナ侵攻を踏まえ、戦後80年の節目に国連の役割などについてメッセージを発信したい考えです。

立憲民主党の安住幹事長は自民党の森山幹事長と会談し、「給付付き税額控除」について、自民・立憲両党で協議体を立ち上げることで合意しました。先週、立憲民主党の幹事長に就任した安住氏は16日、国会内で自民党の森山幹事長と会談し、就任の挨拶をしたほか、物価高対策などをめぐって議論を交わしました。立憲民主党 安住淳 幹事長「どういう体制になるかわかりませんけど、(給付付き税額控除の)協議体をまず作って、そこ…

大阪・関西万博の閉幕(10月13日)まで1か月を切る中、政府と吉村知事らが会合を開き、会期終盤の取り組みや閉幕後のハード・ソフト両面の継承などについて意見を交わしました。石破総理「大阪・関西万博の成果の検証とレガシーの継承の具体化について、透明性を持って検討を進めることといたします」大阪・関西万博の閉幕が10月13日と1か月を切る中、石破総理は“チケット販売も累計で2100万枚を超え、黒字化も見通せるようにな…









