物価に関するニュース・解説記事

物価に関するニュース一覧です。

"103万円の壁” 河野宮崎県知事「地方の財源を考えて議論を」全国知事会要請活動

"103万円の壁” 河野宮崎県知事「地方の財源を考えて議論を」全国知事会要請活動|TBS NEWS DIG

全国知事会の地方税を担当している宮崎県の河野知事は、与党の国会議員に物価高対策などを盛り込んだ経済対策の要望書を手渡しました。この中で、河野知事は衆院選以降注目されている「103万円の壁」について、「地方の財源を考えて議論してほしい」と要望したということです。全国知事会の地方税財政常任委員長を務めている河野知事は、19日、上京し、小林鷹之衆院議員ら自民党の税制調査会のメンバーらに経済対策に向けた提言…

続きを読む

賞味期限が切れていても食べられます!廃棄予定の食品を激安価格で販売 「食品ロス削減ショップ」がオープン 愛媛・松山市

賞味期限が切れていても食べられます!廃棄予定の食品を激安価格で販売 「食品ロス削減ショップ」がオープン 愛媛・松山市|TBS NEWS DIG

1袋33円の菓子など、食品を格安で販売する店が愛媛県松山市にオープンしました。食品ロスの削減を掲げるこの店。インスタント麺が半額ほどの3食で254円!若い世代に人気のグミは一袋33円!これらの商品が並ぶのは、愛媛県松山市姫原に今月12日にオープンした「食品ロス削減ショップeco eat松山店」。県内では愛媛県新居浜市に次いで2店舗目です。店内には、菓子や袋麺、缶詰、飲料など様々な商品が驚きの安さで販売されてい…

続きを読む

「やらなければならない」埼玉・大野知事 「103万円の壁」見直しに賛成の立場も「包括的かつ段階的な対応が必要」

「やらなければならない」埼玉・大野知事 「103万円の壁」見直しに賛成の立場も「包括的かつ段階的な対応が必要」|TBS NEWS DIG

議論が活発化している「103万円の壁」の見直しについて、埼玉県の大野知事はきょうの定例会見で、「やらなければならないと考えています」と賛成の立場を示しました。いわゆる「103万円の壁」とは、年収が103万円を超えた場合に所得税の支払いが発生するというものです。この見直しについて、埼玉県の大野元裕知事はきょう、定例の会見で記者からの質問に、税控除の基準となる金額が物価や賃金の上昇にかかわらず、およそ30年に…

続きを読む

「0円餃子」「300種類の創作餃子」この秋!ギョーザがアツい!

「0円餃子」「300種類の創作餃子」この秋!ギョーザがアツい!|TBS NEWS DIG

ギョーザ人気再燃中!お手頃価格でお腹いっぱいになれると注目の的に。話題の「0円餃子」に「進化餃子のフルコース」、さらに10年で3倍に拡大した冷凍餃子市場まで!ギョーザの最新事情を徹底取材しました!いま、とにかく餃子が食べたい!名店の伝統の味はもちろん、まるで、フレンチやイタリアンと思わせる創作餃子のフルコースに、餃子が0円。この秋、ギョーザがアツい!おいしそうな焼き餃子に水餃子!はたまた揚げ餃子まで…

続きを読む

関東一大きな鍋で里芋690キロの「芋煮会」 物価高騰で一杯400円から500円に 茨城・常陸大宮市

関東一大きな鍋で里芋690キロの「芋煮会」 物価高騰で一杯400円から500円に 茨城・常陸大宮市|TBS NEWS DIG

茨城県常陸大宮市で「関東一大きな鍋」を使った芋煮会が行われ、多くの人が訪れました。直径3.5メートル、重さ1.8トン、関東一の大きさを誇る鍋で煮込まれているのは、里芋690キロやしゃも肉80キロなど、地元の旬の食材がふんだんに使われた「芋煮」です。常陸大宮市の恒例行事として市民に親しまれ、27回目となった今年も大勢の人たちが会場に足を運びました。「毎年来てます、この時期。変わらず、おいしいですね」「すごくあ…

続きを読む

103万円の壁、目的は「壁解消」なのか、「減税」なのか【播摩卓士の経済コラム】

103万円の壁、目的は「壁解消」なのか、「減税」なのか【播摩卓士の経済コラム】|TBS NEWS DIG

存在感の高まった国民民主党が求める、いわゆる「103万円の壁」問題が、経済政策の当面の最大の焦点になっています。「103万の壁」という言葉が広く知られるようになった反面、この言葉の持つ曖昧さが、逆に、政策の目標と手段を見えにくくしています。すでに当コラム「引き上げなるか、103万円の壁」で述べたように、年収が103万円を超えて所得税がかかるようになっても、超えた分だけが課税対象になるので、手取りが逆に減ると…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ