今年も残すところ、1か月あまり。
物価高の中で迎える年末年始ですが、ケーキ店では、クリスマスの飾りが少ないシンプルなものも登場。
変化もみられる年末商戦を取材しました。
長野市のケーキ店La ppasticceria Aya(ラ・パスティッチェリア・彩)
佐久市やイタリアなどでおよそ20年修行を積んだ藤巻彩子(ふじまき・さいこ)さんが8年前に開きました。
店では、クリスマスの準備が進んでいます。
La ppasticceria Aya 藤巻彩子さん:
今年のクリスマスケーキの予約状況は?
「去年並みに入ってます。今作っている生クリームのデコレーションが一番人気ですね」
人気はイチゴをたっぷりと使ったサンタがのった生クリームのクリスマスケーキです。
一方で、需要が増えているのが、シンプルな生クリームケーキだといいます。
La ppasticceria Aya 藤巻彩子さん:
「お子さんが大きくなったご家庭とか、ご年配のお客さんは上のサンタさんいらないから、シンプルにしてほしいという要望なのと、サンタさんとかいろいろのせるとその分値段が上がってしまうので、そうするとこの物価高の中で買いづらくなっちゃうお客さんもいらっしゃるので、シンプルに買いやすくしました」
2023年から作り始め、コストを抑えたことで、今年もデコレーションケーキと並ぶ人気だと言います。
また、ケーキの大きさにも変化が…
La ppasticceria Aya 藤巻彩子さん:
「昔はやっぱり家族も多かったので、6号7号が結構出ましたけど、今は家族が少ないので4号5号がよく出ますね」
物価高も影響し、ホールケーキではなく個別に買う人も多いといいます。
La ppasticceria Aya 藤巻彩子さん:
「ご家族の皆さんでも、女性同士でも、もちろんおひとり様でも、甘いもの食べると元気になりますので、甘いものと一緒に(クリスマスを)楽しんでほしいです」
店では、おまかせで7つの味がセットになったケーキなども用意。
クリスマスの予約は12月18日まで受け付けています。
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

小学生がホームと電車のすき間に…とっさの判断で助けてくれたのは「かっこいいお兄さん」 お礼が言いたい!SNS拡散を通して救助した高校生2人と再会

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「よかった、生きている」北アルプスで400メートル滑落し大けが 九死に一生を得た東京都の男性 救助待つこと2日間 雪の中でどう生き延びた?長野
