物価に関するニュース・解説記事

物価に関するニュース一覧です。

企業倒産件数54件 負債総額は54億7900万円 共に前年より増加 沖縄県

企業倒産件数54件 負債総額は54億7900万円 共に前年より増加 沖縄県|TBS NEWS DIG

去年、県内で倒産した企業の件数は54件で、負債総額は54億7900万円に上り、いずれも前の年より増加しました。東京商工リサーチ沖縄支店が発表した負債総額1000万円以上の企業の倒産件数は去年県内で54件となり、前の年より14件増えました。また、負債総額も54億7900万円と、前の年より20億8100万円増えています。ただ、負債総額10億円以上の大型倒産は2年連続でゼロとなり、負債総額は過去4番目に低い水準となっています。業種別…

続きを読む

【速報】去年11月の「実質賃金」4か月連続マイナス 「賃金上昇も物価の伸びに追いつかず」

【速報】去年11月の「実質賃金」4か月連続マイナス 「賃金上昇も物価の伸びに追いつかず」|TBS NEWS DIG

物価の変動を反映した働く人1人あたりの「実質賃金」が、4か月連続でマイナスになったことがわかりました。厚生労働省によりますと、基本給や残業代、ボーナスなどを合わせた働く人1人あたりの去年11月の現金給与の総額は30万5832円でした。前の年の同じ月から3.0%増え、35か月連続の上昇となりました。一方、物価の変動を反映した「実質賃金」は、前の年の同じ月と比べて0.3%減少し、4か月連続でマイナスとなりました。厚労省…

続きを読む

「利益はない 使命感だけ」訪問介護事業の持続に多くの課題 基本報酬の2%引き下げが追い打ち【現場から、】

「利益はない 使命感だけ」訪問介護事業の持続に多くの課題 基本報酬の2%引き下げが追い打ち【現場から、】|TBS NEWS DIG

自宅で過ごしたい高齢者の頼みの綱、訪問介護の存続が危ぶまれています。訪問介護事業所の倒産件数は2024年過去最高になり、利用者にとっては介護保険が使えなくなる心配もあります。神奈川県真鶴町に住む磯崎光男さんです。透析のため、週3回介護タクシーを使って静岡県熱海市の病院に通っています。介護タクシーは自力で外出するのが困難な人を病院や買い物に連れていく訪問介護サービスの1つです。磯崎さんはこのサービスを利…

続きを読む

県経営者協会の新年互礼会 杉原正晴会長「春闘に向けて労使間で賃上げの協議を」 大分

県経営者協会の新年互礼会 杉原正晴会長「春闘に向けて労使間で賃上げの協議を」 大分|TBS NEWS DIG

大分県経営者協会の新年互礼会が開かれ、杉原会長が春闘に向けて、労使間で賃上げの協議をするよう呼びかけました。7日、大分市で開かれた県経営者協会の新年互礼会には協会員の県内企業の経営者や佐藤知事らおよそ120人が出席しました。会では杉原正晴会長が春闘に向けて、物価高や人材確保の観点から大企業を中心に去年に続く賃上げが予想されると指摘。そのうえで「人材確保に向け会社と労働者が一緒になって取り組むことが大…

続きを読む

世界の食卓を…“再現ふりかけ”で味のバリエーションが増加 進化する「ふりかけの世界」【Nスタ解説】

世界の食卓を…“再現ふりかけ”で味のバリエーションが増加 進化する「ふりかけの世界」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

物価高を背景に、人気が高まっているという「ふりかけ」。その人気の秘密に迫りました。小笠原亘キャスター:なぜ、ふりかけが人気なのでしょうか。国際ふりかけ協議会の松江慎太郎代表理事によると、日本では安価で時短できバリエーションも豊富であるということ。海外では訪問客がお土産にふりかけを買って帰るという人がいることが理由だそうです。海外のSNSでは「#FURIKAKE」で検索すると、ふりかけの投稿が出てきます。例え…

続きを読む

約400種類のお守りが並ぶ沖田神社 人気のお守りは「白蛇」他にもスケスケな「レース守り」とは?!【岡山】

約400種類のお守りが並ぶ沖田神社 人気のお守りは「白蛇」他にもスケスケな「レース守り」とは?!【岡山】|TBS NEWS DIG

2025年が始まって1週間。岡山・香川の各地の神社では、正月3が日を過ぎてからも多くの人がお守りを求めているといいます。今年はどんなものが人気なのでしょうか。岡山市内の神社で聞きました。(前田唯アナウンサー)「これ奥までずらっと数えきれないくらい、沢山ありますね。何種類あるんですか」(沖田神社 秦和貴さん)「数えきれてないんですけど、約400種類」(前田唯アナウンサー)「ええ400種類も!」足腰が丈夫である…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ