2025年が始まって1週間。岡山・香川の各地の神社では、正月3が日を過ぎてからも多くの人がお守りを求めているといいます。今年はどんなものが人気なのでしょうか。岡山市内の神社で聞きました。

(前田唯アナウンサー)
「これ奥までずらっと数えきれないくらい、沢山ありますね。何種類あるんですか」

(沖田神社 秦和貴さん)
「数えきれてないんですけど、約400種類」

(前田唯アナウンサー)
「ええ400種類も!」

足腰が丈夫であるようにと願うお守りや、家族の健康を気遣うお守りなど、様々なニーズに合わせた約400種類のお守りが並んでいるのは、岡山市中区の沖田神社です。

3が日以降も、連日多くの人が訪れているといいます。

(訪れた人)
「娘が事故に合わないように、1年過ごしてほしいなと思って、交通安全のお守りを。キャラクターがかわいいなと思って選びました。」