物価に関するニュース・解説記事

物価に関するニュース一覧です。

いちばん大きな「福熊手」は185センチ 5万円 10分ほどで全て参拝者のもとへ 熱田神宮「初えびす」

いちばん大きな「福熊手」は185センチ 5万円  10分ほどで全て参拝者のもとへ  熱田神宮「初えびす」|TBS NEWS DIG

毎年1月5日に、熱田神宮の境内にある上知我麻神社で行われる「初えびす」。ことしも熱気に包まれました。お札を握りしめる人たちが我先にと、買い求めようとしているのは、商売繁盛などのご利益があるとされている「一番札」や、福をかき寄せるとされている「福熊手」です。(会社経営者)「働いてくれる人が楽しく、気持ちよく働けるような会社にしていきたい」(会社経営者)「熊手をこうやっていただけたので、ことしもまたい…

続きを読む

「海外への展開が県内経済発展の大きな要素に」 甲府商工会議所で仕事始め式

「海外への展開が県内経済発展の大きな要素に」 甲府商工会議所で仕事始め式|TBS NEWS DIG

県内の経済界も新年のスタートを切り、甲府商工会議所で仕事始め式が行われました。 全ての職員が出席して行われた仕事始め式で進藤中会頭は海外への展開が県内経済発展の大きな要素になるとあいさつしました。甲府商工会議所 進藤中会頭:「海外展開は簡単にできるものではないが、チャレンジしないと進んでいかない」甲府商工会議所が285の事業所を対象に行った景気予測調査では、今年の景気は「変わらない」が54%で最多とな…

続きを読む

2025年も本格始動 各界トップの今年のキーワードは?「脱皮しないと生き残れない」「AIを活用」「手取りを増やす」「J1昇格」

2025年も本格始動 各界トップの今年のキーワードは?「脱皮しないと生き残れない」「AIを活用」「手取りを増やす」「J1昇格」|TBS NEWS DIG

2025年が本格始動、愛媛のリーダーたちに今年のキーワードを聞きました。中村時広知事 “モアステップ”「ホップ、ステップ、次はジャンプかなと思ったが、まだモアステップかなと。100以上の公約を県民のみなさんに約束しているので、全部手をつけているがジャンプまでもっていくにはもう1つ工夫が必要と思っているので、そこに力点を入れてあらゆる政策を進めたい。やることが多すぎるが、職員がカバーしてくれるので乗り…

続きを読む

トランプ氏の大統領就任前に…NYで米国初の「渋滞税」導入

トランプ氏の大統領就任前に…NYで米国初の「渋滞税」導入|TBS NEWS DIG

アメリカ初となる「渋滞税」の徴収がニューヨークで始まりました。乗用車でマンハッタン中心部を訪れると9ドルが徴収されます。ニューヨークで5日に徴収が始まった「渋滞税」は、慢性的な渋滞の解消と交通インフラ改修の財源確保を目的としたものです。対象地域は、渋滞が世界最悪レベルとされるタイムズスクエアやウォール街などマンハッタンの中心部で、乗用車の乗り入れに9ドル、日本円でおよそ1410円、バスやトラックは14.40…

続きを読む

“お得な食品の福袋”は販売開始から5分で完売…福袋から見える2025年の日本経済の行方

“お得な食品の福袋”は販売開始から5分で完売…福袋から見える2025年の日本経済の行方|TBS NEWS DIG

今年も活況を見せる福袋商戦。根強い節約志向から“お得な食品の福袋”が売れているといいます。福袋から見えてくる2025年の日本経済の行方とは。きのう初売りを迎えた都内の百貨店。記者「開店の30分前ですが、長い行列がすでにできています」小雨の中、多くの客のお目当ては福袋です。こちらは去年、歴史的な高値となったお米の福袋。4500円相当が3780円で販売。ほかにも、数千円お得に買える国産牛の福袋に、4000円相当の備蓄…

続きを読む

第66回「中部財界人新春サロン」2025年東海地方はどうなる?財界リーダーが集結 東海道新幹線 試験走行中の運転席に初めてカメラが!

第66回「中部財界人新春サロン」2025年東海地方はどうなる?財界リーダーが集結 東海道新幹線 試験走行中の運転席に初めてカメラが!|TBS NEWS DIG

2025年、東海地方はどうなる!?66回目を迎えたCBC伝統の正月番組「中部財界人新春サロン」。財界リーダーが集結し、熱く語ります!観光客が増え、賃上げの動きも活発化。活気を取り戻しつつある東海地方。一方で、物価高や人手不足などの課題も…日米トップの交代、激動する世界経済。中部財界はどう立ち向かう?財界トップの青写真が明らかに!『CHANGE』&『CHALLENGE』に迫る1時間!<コーナー紹介>■JR東海・丹羽社長のナ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ