火事に関するニュース

火事に関するニュース一覧です

「納屋の屋根から黒煙と炎が見える」市街地で建物火災 消火活動中 富山・砺波市

「納屋の屋根から黒煙と炎が見える」市街地で建物火災 消火活動中 富山・砺波市|TBS NEWS DIG

25日午前、富山県砺波市の市街地で建物火災があり消防が消火活動中です。砺波警察署によりますと、25日午前9時20分頃、富山県砺波市若草町で火事があり消防が消火活動中です。通行人から「納屋の屋根から黒煙と炎が見える」と消防に通報がありました。今のところ、けが人の有無など詳しい情報は入っていません。

続きを読む

「ボイラー室から火が出た」社員寮として使っていた住宅1棟全焼 けが人なし 宮城・石巻市

「ボイラー室から火が出た」社員寮として使っていた住宅1棟全焼 けが人なし 宮城・石巻市|TBS NEWS DIG

24日午後、宮城県石巻市内で会社の社員寮として使われていた住宅1棟を全焼する火事がありました。この火事で、けがをした人はいませんでした。24日午後6時40分ごろ、宮城県石巻市北上町にある熊谷産業社員寮のボイラー室から火が出ていると、寮に住む男性から消防に通報がありました。消防で消防車両11台を出し消火活動を行い、火は約2時間半後に消し止められました。警察によりますと、この火事で社員寮として使われていた木造2…

続きを読む

枯草火災を実験 その危険性を伝える 熊本市消防局

枯草火災を実験 その危険性を伝える 熊本市消防局|TBS NEWS DIG

熊本県内では枯草の火事が畑や山に燃え広がる事例が頻発しています。熊本市消防局が実験を通して注意を呼びかけています。グラウンドに敷かれた枯草。すぐ隣に火をつけた枯草を置くと・・・風にあおられた火が燃え広がります。去年、熊本市、益城町、西原村で起きた火事の中で、最も多かった原因は枯草を燃やすなどの「たき火」です。24日、熊本市消防局が枯草の燃え広がりを調べる実験をしました。タバコの吸い殻や花火の火の粉…

続きを読む

石川・金沢市で住宅1棟全焼 住人男性が軽いけが 入居者がいない集合住宅の一室でも火事

石川・金沢市で住宅1棟全焼 住人男性が軽いけが  入居者がいない集合住宅の一室でも火事|TBS NEWS DIG

22日未明、石川県金沢市内で住宅1棟を全焼する火事があり、この家に住む男性が手や足などに軽いけがをしました。22日午前1時40分ごろ、石川県金沢市北森本町の64歳男性の住宅から火が出て、木造2階建ての住宅1棟を全焼し、約1時間15分後に消し止められました。男性は1人暮らしで火事に気が付いて逃げ出しましたが、手や足をやけどするなど軽いけがをしました。近くに住む人は「2階まで火がきていた。すごい火だった」と出火…

続きを読む

車の後部から出火 “ペットボトルのお茶” で消し止める エンジン不調で車両火災か 富山・高岡市

車の後部から出火 “ペットボトルのお茶” で消し止める エンジン不調で車両火災か 富山・高岡市|TBS NEWS DIG

走行中にマフラーから突然の出火…エンジンの不調に気付いた20代男性が車を停止させ、車内にあったペットボトルのお茶をかけて消し止めました。この火事で車体の一部を焼いたものの、運転していた男性にけがはありませんでした。富山県警高岡警察署によりますと、20日午後4時半頃、高岡市上北島の市道で、別の車の運転者から「対向車線の車の後部から火が出ている」と110番通報がありました。20代男性が運転する車のエンジンから…

続きを読む

小屋と空き家を全焼「小屋の中でたき火をしていて燃え広がった」 長崎県波佐見町

小屋と空き家を全焼「小屋の中でたき火をしていて燃え広がった」 長崎県波佐見町|TBS NEWS DIG

20日午後2時過ぎ、長崎県波佐見町で建物火災が発生し、小屋1棟と隣接する空き家が全焼しました。佐世保消防によりますと、20日午後2時5分頃、「小屋の中でたき火をしていたところ、火が燃え広がった」と小屋の所有者とみられる人から通報がありました。火事があったのは波佐見町野々川郷の平屋建ての小屋です。警察によりますと、小屋の所有者の男性が小屋の中で廃材を燃やしていて火が小屋に燃え移ったものと見られています。…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ