31日の午後、新潟市秋葉区の『古津八幡山遺跡』で火事があり、復元して造られた「竪穴住居」などが燃えました。けが人はいません。

火事があったのは、新潟市秋葉区にある国の指定史跡・古津八幡山遺跡の『歴史の広場』です。
消防や警察によりますと、31日午後1時半ごろに消防へ通報があり、広場にある複数の竪穴住居と草木が燃えたということです。
午後5時半現在も消火活動が続いていますが、この火事によるけが人は確認されていません。

31日の午後、新潟市秋葉区の『古津八幡山遺跡』で火事があり、復元して造られた「竪穴住居」などが燃えました。けが人はいません。
火事があったのは、新潟市秋葉区にある国の指定史跡・古津八幡山遺跡の『歴史の広場』です。
消防や警察によりますと、31日午後1時半ごろに消防へ通報があり、広場にある複数の竪穴住居と草木が燃えたということです。
午後5時半現在も消火活動が続いていますが、この火事によるけが人は確認されていません。