参院選広島選挙区 自民・立憲・参政 三つどもえの戦い JNN中盤情勢

広島に関連するニュース一覧です
気象庁は14日、早期天候情報を発表し、7月20日頃から5日間平均気温平年差が東北+2.4℃以上、関東甲信、北陸+2.3℃以上など、九州南部・奄美、沖縄地方を除く その他の地域でも、平年よりかなりの高温になる見込みです。熱中症対策など健康管理を呼びかけています。早期天候情報は、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに、…
20日の参院選で初めて選挙権を持つ18歳に期日前投票をしてもらおうと、広島県安芸高田市の高校に移動投票所が開設されました。移動期日前投票所が設置されたのは吉田高校です。若者の政治への関心を高めようと安芸高田市が実施したもので、18歳になり初めて投票権を持った高校3年生が投票しました。●投票した男子生徒「何もわからない中でしたが、まずは投票に行くことが大事だなというので投票させて貰いました」●投票した女…
広島市安佐北区亀山で14日午前9時ごろ「黒煙が上がっている。2階から炎が見える」と119番通報がありました。消防車18台が出動し、火の勢いはおよそ2時間半でおさまりましたが、住宅1棟が全焼し、隣接する2棟の外壁も焼けたということです。付近の住民「炎はすごくあがりました。そして、パチパチ音がしてね。パーンいうてね、ガラスもパチパチ響いてから割れるしね もう火の手がすごく上がりましたね」消防によりますと、焼け跡…
中国経済産業局の新しい局長が着任し、「トランプ関税に対応して広島経済の発展に貢献したい」と抱負を語りました。7月1日に着任した中国経済産業局の林揚哲 局長は東京都出身の58歳。金融機関や電力会社勤務を経て2004年、民間から経済産業省に入省しました。トランプ関税に対応し、広島経済を支援していくと話しました。中国経済産業局 林揚哲 局長「アメリカ以外の市場を開拓する、関税に打ち勝つ新商品や新サービスを開発…
12日夜、福山市の県道で乗用車と原付バイクが衝突する事故があり、バイクを運転していた18歳の男子高校生が死亡しました。事故があったのは、福山市水呑町三新田の県道交差点です。警察の調べによりますと12日午後10時40分ごろ、近くに住む無職の男性(65)が運転する乗用車が原付バイクと衝突しました。この事故で、原付バイクを運転していた水呑町の高校生、久世廉登さん(18)が病院に運ばれましたが、およそ6時間後に死亡が…
統計史上最もはやい梅雨明けとなった広島県ですが、梅雨明けしてから連日猛烈な暑さが続いていますね。広島市中区では10日に最高気温37℃を記録し、ことし1番の暑さを更新しています。府中市では10日までに4日連続で最高気温37℃以上を記録しています。体温を超える危険な暑さですが、いつまで続くのでしょうか?この先しばらく35℃近くまで上がる日が続きますが、ここ数日の危険な暑さは若干落ち着く日もあるでしょ…