年末年始に関するニュース

年末年始に関する世界のニュース一覧です。

「インフルエンザが怖かったんでもうほとんど家にいました」 年末年始の休みが終わり通勤・通学ラッシュ戻る 街の人の年末年始と今年の抱負は… 愛媛

「インフルエンザが怖かったんでもうほとんど家にいました」 年末年始の休みが終わり通勤・通学ラッシュ戻る 街の人の年末年始と今年の抱負は… 愛媛|TBS NEWS DIG

年末年始の休みが終わり、2025年が本格スタートしました。愛媛県松山市内でも、多くの人が新年最初の仕事に向かいました。最大で9連休となった年末年始の休みが終わり、普段の出勤ラッシュが戻ってきた6日朝の松山市駅。雨の中、職場に向かう人たちの姿が見られました。年末年始の過ごし方・今年の抱負について、街の人は……(女性)「ゆっくりできました。(Q.9連休だった?)ですね。カレンダー通り」(男性)「帰省しておりまし…

続きを読む

備中松山城の猫城主“さんじゅーろー”仕事始め 「へび」の被り物を付けてお出迎え【岡山・高梁市】

備中松山城の猫城主“さんじゅーろー”仕事始め 「へび」の被り物を付けてお出迎え【岡山・高梁市】|TBS NEWS DIG

お殿様も仕事始めです。岡山県高梁市にある備中松山城の猫城主・さんじゅーろーが、観光協会の職員とともに備中高梁稲荷神社に初詣。多くの人に城に訪れてもらえるようにと祈願しました。(訪れた人)「蛇かぶっているの。今年蛇年だからさ」このあと城に上がり、今年の干支「へび」の被り物を付けて観光客らをお出迎え。(訪れた人)「頭にのせているへびが似合っていた」年末年始は、おひざ元の城下町でゆっくり過ごしたさんじ…

続きを読む

あなたの「奇跡の9連休」は? 好天に恵まれ初詣に大勢の参拝客、3月末で閉店の井上では最後の初売りに長蛇の列、12年ぶり「蛇身弁天」の公開やニシキヘビを首に巻いての記念撮影も人気 

あなたの「奇跡の9連休」は? 好天に恵まれ初詣に大勢の参拝客、3月末で閉店の井上では最後の初売りに長蛇の列、12年ぶり「蛇身弁天」の公開やニシキヘビを首に巻いての記念撮影も人気 |TBS NEWS DIG

この年末年始は、「最大9連休」となった方も多かったのではないでしょうか?長い休み、皆さんはどのように過ごしたのでしょうか。連休初日の12月28日。JR長野駅には、大きな荷物を持った旅行客や、帰省客などの姿が目立ちました。「長崎からです。年末はスキーをして、1日からは家に戻ってゆっくり過ごします」「娘夫婦と孫が帰省したのでちょうど迎えに来たところです。1月4日くらいまでいるって言っていましたけど。けっこうゆ…

続きを読む

最大9連休の年末年始明け仕事始め「気を引き締めて運転して」八戸警察署が交通安全呼びかけ

最大9連休の年末年始明け仕事始め「気を引き締めて運転して」八戸警察署が交通安全呼びかけ|TBS NEWS DIG

6日は警察官も新年の決意を新たにする「仕事始め」です。青森県八戸市の八戸警察署では出動式が行われ、休み明けのドライバーに交通安全を呼びかけました。出動式では鎌田行剛署長が約40人の警察官や、地域の交通ボランティアを前に年始の訓示をしました。※八戸警察署 鎌田行剛 署長「今後の交通事故を1件でもなくするために、皆さんとともに力を合わせてがんばりたい」このあと警察官たちは、パトカーの赤色灯やライトの点検…

続きを読む

乗客は38万5000人で前年より21%増 年末年始の新幹線・特急 JR東日本 新潟支社

乗客は38万5000人で前年より21%増 年末年始の新幹線・特急 JR東日本 新潟支社|TBS NEWS DIG

JR東日本 新潟支社は年末年始期間の利用状況を6日に発表し、新幹線・特急の利用者が前の年と比べて21%増えたことがわかりました。JR東日本 新潟支社によりますと、12月27日(金)~1月5日(日)の年末年始の期間中に新幹線や特急を利用した人の数は38万5000人で、前の年から21%増えました。去年は能登半島地震が発生し列車の運休などがありましたが、JRは「今年は天候も落ち着いていたこともあって、利用者が増えたのではないか」…

続きを読む

「久しぶり出勤どきどき」最大9連休終わり一気にお仕事モードへ

「久しぶり出勤どきどき」最大9連休終わり一気にお仕事モードへ|TBS NEWS DIG

最大9連休となった年末年始の休暇を終え、JR仙台駅前では普段の通勤風景が戻りました。お土産などの袋を手に職場へと向かう人の姿も。街の人:「9連休。ゆっくりできました。(出勤するのが)久しぶりでどきどきしている」「9連休でした。初売りで化粧品を。景品がよかったのでお得でよかった。今年も健康で無事に1年を過ごせるように、普通にというのが一番」街の人:「妻の実家に帰って年越しをした。病気をせずに仕事を頑張り…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ