岩手に関するニュース

岩手に関連するニュース一覧です

盛岡市の小学校1施設で感染性胃腸炎が集団発生 児童27人に症状

盛岡市の小学校1施設で感染性胃腸炎が集団発生 児童27人に症状|TBS NEWS DIG

盛岡市は28日、市内の小学校1施設で感染性胃腸炎の集団発生があったと発表しました。市によりますと、児童と職員計500人未満が在籍する市内の小学校で4月15日から23日までに児童27人に嘔吐や下痢などの症状が確認されました。症状のあった人はいずれも回復または回復傾向にあるということです。感染経路などを調べたところ、この学校が行った嘔吐処理後の消毒や手洗いの一部に不十分な点があったと推察されたことから、処理手順…

続きを読む

岩手県議会、大船渡市の大規模山林火災対応に補正予算35億円を提案、可決される

岩手県議会、大船渡市の大規模山林火災対応に補正予算35億円を提案、可決される|TBS NEWS DIG

岩手県は28日大船渡市の大規模山林火災の復旧対策として、およそ35億円の補正予算を県議会に提案し、可決されました。これは「くらしの再建」「なりわいの再生」「インフラの整備」に必要な経費として県から提案されたものです。このうちインフラの整備では、延焼範囲の中にある土砂災害警戒区域を中心に調査を進め、必要な場所には梅雨時期までに大型土のうを積んで対策するなど27億7700万円が計上されました。また、なりわいの…

続きを読む

小岩井農場の一本桜満開 国内外から多くの観光客訪れる 岩手・雫石町

小岩井農場の一本桜満開 国内外から多くの観光客訪れる 岩手・雫石町|TBS NEWS DIG

雫石町の小岩井農場にある一本桜が見頃を迎えています。ゴールデンウイークに入り、28日も午前中から多くの観光客が訪れていました。徳岡伶美アナウンサーの取材です。(徳岡伶美アナリポート)「観光客がカメラを向ける先にあるのは満開の一本桜。岩手山を前に存在感を放っています」小岩井農場の一本桜は、まきば園からおよそ2キロ離れた場所にある、明治40年代に植えられたエドヒガンザクラです。小岩井農場によりますと、202…

続きを読む

【御意見番が食べてみた2025 関東球団を食べ尽くせ編】神宮球場の珍しいグルメを紹介! 試合前の腹ごしらえにもピッタリなグルメを上原浩治さん、唐橋ユミさんが実食!

【御意見番が食べてみた2025 関東球団を食べ尽くせ編】神宮球場の珍しいグルメを紹介! 試合前の腹ごしらえにもピッタリなグルメを上原浩治さん、唐橋ユミさんが実食!|TBS NEWS DIG

【御意見番が食べてみた2025 関東球団を食べ尽くせ編】今回は東京ヤクルトスワローズの2選手がプロデュースした球場グルメを紹介!小澤怜史選手は、自身の出身地静岡県の名物を使ったうなぎ丼!小川泰弘選手は、ピリ辛のおつまみヤンニョムチキン!球場では珍しいグルメで子どもから大人までが楽しめる商品です。<シーズン1>【第1弾】千葉ロッテマリーンズ【第2弾】横浜DeNAベイスターズ【第3弾】日本ハムファイターズ【第4弾…

続きを読む

「海と食文化で未来を守る」料理人・村田吉弘が描く2030年【Style2030】

「海と食文化で未来を守る」料理人・村田吉弘が描く2030年【Style2030】|TBS NEWS DIG

今回の賢者は、料理人の村田吉弘氏。京都の老舗料亭「菊乃井」の三代目主人として、ミシュランガイドで16年連続三つ星を獲得。2013年には和食のユネスコ無形文化遺産登録を主導し、世界に日本料理を発信し続ける村田氏が語る、SDGsの視点から見た2030年に向けた新たな価値観と生き方のヒントとは。――賢者の方には「わたしのStyle2030」と題し、話していただくテーマをSDGs17の項目の中から選んでいただいています。村田さん、…

続きを読む

岩手県の天気概況

岩手県の天気概況|TBS NEWS DIG

東北地方は高気圧に覆われていますが、北部を中心に気圧の谷や湿った空気の影響を受けています。岩手県は、曇りや晴れで、雨の降っている所があります。27日は高気圧に緩やかに覆われるため、晴れや曇りですが、気圧の谷や湿った空気の影響により、雨の降る所があるでしょう。28日は日本海を北東に進む低気圧や気圧の谷の影響により、曇りや晴れで、内陸では夕方から雨の降る所がある見込みです。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ