岐阜に関するニュース

岐阜に関連するニュース一覧です

映画「TOKYO MER」登場したフェリー“海竜” 係留している長島町伊唐島の港が“聖地”に 鹿児島

映画「TOKYO MER」登場したフェリー“海竜” 係留している長島町伊唐島の港が“聖地”に 鹿児島|TBS NEWS DIG

離島の救急医療を扱った映画劇場版「TOKYO MER」。この映画に登場するフェリーが長島町の伊唐島にあり連日ファンが訪れる聖地となっています。長島町の伊唐島に続々と集まってくる人たち。そのお目当ては…「フェリー海竜」です。2009年から長島町を拠点に海上タクシーとして運航していました。長島町を訪れた映画プロデューサーの目に留まり、「TOKYOMER」への“出演″が決定。医療チームと手術室を搭載した大型車両を乗せ、離…

続きを読む

東海道新幹線の線路内に立ち入った自称無職の男(82)を現行犯逮捕 新幹線は一時運転見合わせ 約6万1000人に影響… 岐阜

東海道新幹線の線路内に立ち入った自称無職の男(82)を現行犯逮捕  新幹線は一時運転見合わせ  約6万1000人に影響… 岐阜|TBS NEWS DIG

岐阜県内の東海道新幹線の線路内に立ち入ったとして、自称無職の82歳の男が現行犯逮捕されました。警察によりますと、17日午後7時半すぎ、関ケ原町山中にある東海道新幹線の線路内で、「新幹線の線路内に人が立ち入っている。上り線の線路内で座っている」などとJR東海の職員から110番通報がありました。職員が現場付近を捜索したところ、線路上にいた自称・中津川市に住む無職の坂口良雄容疑者(82)を発見し、現行犯逮捕しました…

続きを読む

全国的に珍しい円形の田んぼ「車田」で雨の中稲刈り 岐阜県高山市の飛騨の里

全国的に珍しい円形の田んぼ「車田」で雨の中稲刈り 岐阜県高山市の飛騨の里|TBS NEWS DIG

岐阜県高山市にある観光施設で全国的にも珍しい「車田」の稲刈りが行われました。車田は稲を丸い形の田んぼに乗り物の車輪のように植えたもので車田で取れたコメは伊勢神宮に奉納されていたと言われています。観光施設「飛騨の里」ではあいにくの雨の中、傘をかぶった職員が車田に植えられた「もち米」を鎌で丁寧に刈り取っていきました。収穫された「もち米」は施設内の行事などで使われ、14日は稲刈りの様子を見守っていた観光…

続きを読む

【大雨情報】東海地方は警報級の大雨や竜巻などの激しい突風の可能性は低く…引き続き14日夜遅くにかけて大気の不安定な状態が続く【雨風シミュレーション】

【大雨情報】東海地方は警報級の大雨や竜巻などの激しい突風の可能性は低く…引き続き14日夜遅くにかけて大気の不安定な状態が続く【雨風シミュレーション】|TBS NEWS DIG

東海地方では、警報級の大雨となる可能性は低くなりました。また、竜巻などの激しい突風の可能性も低くなりましたが、引き続き14日夜遅くにかけて、落雷や突風、急な強い雨に注意してください。気象庁によりますと、東海地方では、警報級の大雨や竜巻などの激しい突風の可能性は低くなりましたが、前線が本州付近を南下するため、引き続き14日夜遅くにかけて、大気の不安定な状態が続くでしょう。[雨の実況]降り始め(11…

続きを読む

【男子走高跳展望】赤松諒一に跳躍種目世界陸上初メダルの可能性 ポイントは痛みとの戦い

【男子走高跳展望】赤松諒一に跳躍種目世界陸上初メダルの可能性 ポイントは痛みとの戦い|TBS NEWS DIG

跳躍種目の日本勢のメダルは、オリンピック™では1920~30年代に10個を獲得しているが、1940年以降は遠ざかっている。かつてはお家芸とも言われた跳躍種目のメダルに東京2025世界陸上で挑むのが、男子走高跳の赤松諒一(30、SEIBU PRINCE)である。赤松は23年ブダペスト世界陸上で8位(2m25)と、この種目で世界陸上2人目の入賞者に。昨年のパリ五輪では5位(2m31)と1936年ベルリン五輪以来、88年ぶりに五輪日本人最高順位タ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ