岐阜に関するニュース

岐阜に関連するニュース一覧です

GW期間中の東海道新幹線がストップ最大96分の遅れ6万7000人に影響 停電の原因は「体長約100センチのヘビ」実は過去にも…【news23】

GW期間中の東海道新幹線がストップ最大96分の遅れ6万7000人に影響 停電の原因は「体長約100センチのヘビ」実は過去にも…【news23】|TBS NEWS DIG

GW期間中の東海道新幹線が一時、東京ー新大阪間で運転を見合わせました。最大96分の遅れが出て、6万7000人に影響が出ています。岐阜羽島駅と米原駅の間で発生した停電によるものですが、その原因は「体長約100センチのヘビ」でした。実は、ヘビによる停電は過去にも起きています。藤森祥平キャスター「まもなく30日午後7時30分になります。運転を見合わせていた東海道新幹線が、先ほど順次運転再開となりました。ただ、まだ遅延…

続きを読む

倍率は4倍!「ワクワクしかない」AIロボット『LOVOT』と一緒に旅する“里帰り”バスツアー

倍率は4倍!「ワクワクしかない」AIロボット『LOVOT』と一緒に旅する“里帰り”バスツアー|TBS NEWS DIG

静岡生まれのAIロボット『LOVOT』。愛らしい姿で心を癒やしてくれるのが特徴です。この『LOVOT』と一緒に旅をする日帰りバスツアーが開かれ、全国から多くの参加者が集まりました。4月26日午前9時すぎ、JR三島駅北口に集まったバスツアーの参加者たち。大事に抱えているのは「きゅー、きゅるるる」となんともかわいらしい声に、パチパチ瞬きをする、丸い目。AIを搭載して、人と心を交わす家族型ロボット『LOVOT』です。4倍の競争…

続きを読む

東海道新幹線が運転再開 岐阜羽島~米原間で停電 原因は「ヘビのショート」【速報】

東海道新幹線が運転再開  岐阜羽島~米原間で停電 原因は「ヘビのショート」【速報】|TBS NEWS DIG

JR東海によりますと、東海道新幹線は4月30日午後、岐阜羽島~米原間で発生した停電の影響で午後5時半前から一部区間で運転を見合わせていましたが、停電が復旧したことから、午後7時頃に運転が再開されました。この停電の影響で、一時上り新大阪~名古屋間、下りは東京~新大阪間で運転を見合わせていました。JR東海によりますと、停電の原因は線路内の架線の上部でヘビによるショートが発生したためだということです。

続きを読む

警視庁を名乗る男からのニセ電話 30代男性が185万円だまし取られる ニセのSNSアカウントには「岐阜県警察」の文字のほか「事件番号」が 岐阜・下呂市

警視庁を名乗る男からのニセ電話 30代男性が185万円だまし取られる ニセのSNSアカウントには「岐阜県警察」の文字のほか「事件番号」が 岐阜・下呂市|TBS NEWS DIG

岐阜県下呂市の30代の男性が、警視庁を名乗る男からのニセ電話の話を信じ込み、現金185万円をだまし取られる詐欺被害にあっていたことがわかりました。被害にあったのは、下呂市に住む自営業の30代男性です。警察によりますと今月26日、警視庁を名乗る男から男性の携帯電話に着信があり、「特殊詐欺で逮捕された中から、あなたの口座で不正利用があった」などと言われました。その後、SNSアプリで「岐阜県警察」と表記されたアカ…

続きを読む

蒲郡クラシックホテル 波多野忠明総料理長(64)黄綬褒章受章 三河は食材の宝庫「大事に美味しく調理するしかない」【春の褒章】

蒲郡クラシックホテル 波多野忠明総料理長(64)黄綬褒章受章 三河は食材の宝庫「大事に美味しく調理するしかない」【春の褒章】 |TBS NEWS DIG

ことしの春の褒章に東海3県で63人と4つの団体が選ばれました。  春の褒章を受章したのは、愛知県が31人と2つの団体、岐阜県が21人と2つの団体、そして三重県の11人です。(蒲郡クラシックホテル 波多野忠明総料理長)「ここまでやってこられて良かったと思います」このうち、愛知県の蒲郡クラシックホテル総料理長の波多野忠明さん(64)は、優れた技術を持つ人に贈られる黄綬褒章を受章しました。フランス料理ひとすじに、老…

続きを読む

1人で下山中に道に迷い行動不能に 京都府の57歳の男性会社員を救助 疲労と寒さ訴えるもけがなし 北アルプス上高地岳沢登山口 長野

1人で下山中に道に迷い行動不能に 京都府の57歳の男性会社員を救助 疲労と寒さ訴えるもけがなし 北アルプス上高地岳沢登山口 長野|TBS NEWS DIG

松本市の上高地で27日午後、北アルプスの西穂高岳方面から下山していた男性が道に迷って動くことができなくなり、救助されました。男性にけがはないということです。救助されたのは京都府久世郡に住む57歳の会社員の男性です。松本警察署によりますと、男性は、1人で岐阜県の新穂高温泉から西穂高岳方面に向かった後、下山する途中、上高地の標高およそ1600メートルにある岳沢登山口の近くで、道に迷って動けなくなり、午後6時半…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ