国道48号関山トンネルで事故 全面通行止め GWでお出かけの方は注意を 山形と宮城を結ぶ大動脈のひとつ(山形)

国道48号関山トンネル付近で事故。全面通行止め。ゴールデンウィークだが山形側、宮城側ともに渋滞が発生している。午前11時35分、警察発表。警察によると車2台が正面衝突に近い状態の事故。ケガ人は1人だが今のところ容体は確認中。※更新 解除されています。
山形に関連するニュース一覧です
国道48号関山トンネル付近で事故。全面通行止め。ゴールデンウィークだが山形側、宮城側ともに渋滞が発生している。午前11時35分、警察発表。警察によると車2台が正面衝突に近い状態の事故。ケガ人は1人だが今のところ容体は確認中。※更新 解除されています。
天童市内の女子トイレに小型カメラを仕掛け、利用している女性の姿を盗撮したとして、中山町の会社員の男が逮捕されました。男は、容疑を認めています。性的姿態等撮影の疑いで逮捕されたのは、中山町向新田に住む会社員の男(41)です。警察によりますと男は、今月17日、天童市内の事業所の女子トイレに小型カメラを設置して、トイレを利用する女性をひそかに撮影した疑いがもたれています。男は、容疑を認めているということで…
大塚美咲アナウンサー「こちら!ご覧ください!河川敷一にピンク色の絨毯が広がっているんです!これは絶景ですよ~!」 川沿いを華やかに彩るのは立谷川の春の名物、芝桜です。 大塚美咲アナウンサー「遠くから見てもきれいですが、近づいてみると、花びらがハート形になっているのがわかります。こうやって繊細な魅力を味わうこともできます」
きょう、山形県米沢市と福島県を結ぶ西吾妻スカイバレーが開通しました。西吾妻スカイバレーは米沢市の白布温泉から福島県の裏磐梯をつなぐ17.8キロで、そのうち15.7キロが去年11月から冬期閉鎖となっていました。 今年は例年よりも積雪が多かった影響で、例年より5日遅く、去年より4日遅い開通です。 きょうは午前10時に冬期閉鎖が解除され、開通を待ちわびた車が続々と道路へと入っていきました。きょう開通し…
きのう午後、山形県白鷹町で、サイクリング中の男性が転倒し、大けがをしました。警察によりますと、きのう、午後3時20分頃、白鷹町鮎貝の主要地方道長井白鷹線で、サイクリング中の53歳の男性が、バランスを崩して転倒しました。この事故で男性は、左大腿骨の骨を折るなどの大ケガをしました。現場は山形鉄道フラワー長井線の鮎貝駅から北西におよそ350メートルの場所でした。
県は25日、仙台市の印刷会社がサイバー攻撃を受け、この会社に卒業アルバムの制作を依頼していた県内の中学校・高校の個人情報が外部に漏洩した可能性があると発表した。県内で漏洩した可能性のある個人情報は、およそ7500人分にのぼる。