中学生を追いかけたクマ見つからず 付近の小学校では対応に追われる(山形)

きのう、河北町の中心部でクマが出没したことを受けて、けさ、周辺の小学校では保護者に連れられて登校する児童の姿がみられました。河北町ではきょう3つの小学校で2学期の始業式が行われました。このうち、熊の目撃現場近くに位置する北谷地小学校では、車を使い、保護者に連れられて登校する児童の姿が多く見られました。河北町や警察などによりますと、きのう午前7時20分ごろ、河北町谷地の河北町民体育館近くでクマ1頭が目撃…
山形に関連するニュース一覧です

きのう、河北町の中心部でクマが出没したことを受けて、けさ、周辺の小学校では保護者に連れられて登校する児童の姿がみられました。河北町ではきょう3つの小学校で2学期の始業式が行われました。このうち、熊の目撃現場近くに位置する北谷地小学校では、車を使い、保護者に連れられて登校する児童の姿が多く見られました。河北町や警察などによりますと、きのう午前7時20分ごろ、河北町谷地の河北町民体育館近くでクマ1頭が目撃…

東京オリンピック・パラリンピックでタンザニアのホストタウンとなり、現在も交流が続いている山形県長井市について、アフリカ地域のメディアの誤った報道がSNSで拡散されていて、市に問い合わせが寄せられ職員が対応に追われています。これは22日に横浜で開催されたアフリカ開発会議で、JICA・国際協力機構が、国内の4つの自治体をアフリカ諸国のホームタウンに認定するとして認定書を発行しました。そのうちのひとつ…

25日に町の中心部の住宅街でクマが目撃されたほか、中学生がクマに追いかけられるなどの事案が発生した山形県河北町。26日の朝までに新たな目撃情報はなく、具体的な被害も確認されていないということです。警察は最後にクマが目撃された地域の近く、北谷地などにパトカーを出して警戒を続けています。サムネイルは25日撮影・視聴者提供のクマの画像、動画は25日放送のものですが、よろしければご覧ください。











山形大学医学部で、きょう「スチューデントナース」の認定式が行われ、医療現場での実習を前に看護学生たちが決意を新たにしました。「スチューデントナース」は、看護を学ぶ学生が医療現場での実習に参加する制度で、山形大学では全国にさきがけて2010年度から行われています。 大学からのお墨付きを与えることで学生と指導にあたる教員や看護師双方の自覚と意識を高めることが狙いの一つです。今年は、看護学科の3年生64人が…

山形県の河北町の中心部にクマが出没している問題で、クマに子どもが追いかけられていたことがわかりました。追いかけられたのは中学2年生の男子生徒で、クマは途中で追いかけるのを断念し、ケガはありませんでした。町などが午後1時ごろからドローンを使い上空から熊の捜索を開始しましたが、クマはどこにいるのかわかっておらず、警察が注意するよう呼びかけています。場所は住宅街で、目撃現場付近では熊のものと思われる足…

山形県の河北町の中心部にクマが出没している問題で、町などが午後1時ごろからドローンを使い上空からの捜索を開始しました。きょう午前、クマに中学生が追いかけられるなどしていて、警察が注意するよう呼びかけています。クマは途中で追いかけるのを断念し、中学生にけがはないということです。場所は住宅街で、目撃現場付近では熊のものと思われる足あとが確認されています。









