山口に関するニュース

山口に関連するニュース一覧です

【山口もえ】「うちの夫はソフトドリンクバー10杯飲むんじゃないかな」夫の爆問・田中との「ガストランチ」を想像

【山口もえ】「うちの夫はソフトドリンクバー10杯飲むんじゃないかな」夫の爆問・田中との「ガストランチ」を想像|TBS NEWS DIG

タレントの山口もえさんと、お笑いコンビ・レインボーのジャンボたかおさんが「ガストフィットメニュー2 & 2大特典キャンペーン発表会」に登場しました。 対象メニュー39品目の中から、お得に3品もしくは4品が選べる「ガストフィットメニュー2」について、山口さんは、“小学生、中学生、高校生の子どもがいるので、食べたいメニューが違う。「今日はこの子のメニューを考えるけど、明日はこの子ね」みたいな感じ。これだと、…

続きを読む

「NO残業仮面」毎週登場!ユニークすぎる健康経営で注目を集める山口県の企業とは

「NO残業仮面」毎週登場!ユニークすぎる健康経営で注目を集める山口県の企業とは|TBS NEWS DIG

山口県内で初めて5年連続で「健康経営優良法人」の認定を受けた会社があります。社員の健康を第一に考えた独自の取り組みが、注目を集めています。山口県光市の巽設計コンサルタントは、建築や土木関係の設計を主に手がける会社です。2016年度に経済産業省が創設した「健康経営優良法人認定制度」で、県内企業として初めて5年連続の認定を受けました。この制度は、社員の健康管理を企業経営の一つとして取り組んでいる企業を認定…

続きを読む

【Nスタ】井上貴博アナ語る 「テレビがネットニュースに勝つためには...」先輩・出水麻衣アナと目指す「新たなニュース番組の姿」とは?【TBSテレビ】

【Nスタ】井上貴博アナ語る 「テレビがネットニュースに勝つためには...」先輩・出水麻衣アナと目指す「新たなニュース番組の姿」とは?【TBSテレビ】|TBS NEWS DIG

RSK山陽放送の記者は6月某日、小型ムービーカメラを持って、東京・赤坂のTBSテレビの社屋に向かいました。新幹線「のぞみ」で岡山から東京駅まで一直線。そこから東京メトロ・丸の内線&千代田線利用で、赤坂駅で下車。たどり着いたのは、「TBS放送センター」【画像①】です。その目的は、RSK山陽放送(放送エリア:岡山県・香川県)の情報ワイド番組「いまドキ!」ニュース番組「RSKイブニングニュース」に生出演することになっ…

続きを読む

下山中に転倒して腕を骨折 自力で山小屋に移動も一夜明けて痛みが強く救助を要請 神奈川県の71歳の男性をヘリコプターで救助 長野・北アルプス・常念岳

下山中に転倒して腕を骨折 自力で山小屋に移動も一夜明けて痛みが強く救助を要請 神奈川県の71歳の男性をヘリコプターで救助 長野・北アルプス・常念岳|TBS NEWS DIG

北アルプスの常念岳で、神奈川県の71歳の男性がバランスを崩して転倒し、腕の骨を折る大けがをしました。大けがをしたのは、神奈川県秦野市に住む71歳の農業の男性です。安曇野警察署によりますと、男性は、16日の午後1時半ごろ、常念岳から下山する途中で、標高およそ2400メートルの常念乗越(のっこし)付近で、バランスを崩して転倒し、腕の骨を折る大けがをしました。男性は、一緒に登っていた仲間と、近くの常念小屋まで自…

続きを読む

山口県立美術館「カナレットとヴェネツィアの輝き」入場者2万人達成

山口県立美術館「カナレットとヴェネツィアの輝き」入場者2万人達成|TBS NEWS DIG

山口県立美術館で開かれている「カナレットとヴェネツィアの輝き」展の入場者が2万人を達成しました。2万人目となったのは宇部市の中野廣志さんです。父の日にあわせ、家族と一緒に訪れました。記念として県立美術館の道免憲司館長から展覧会の図録やトートバッグなどが贈られました。2万人目の入場者 中野廣志さん「びっくりしました。まさか2万人目と思いませんでした」「今から見ていろいろ鑑賞させていただきたい」「カナレ…

続きを読む

6月22日頃からは日本のほぼ全域で、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 熱中症警戒 気象庁が「高温に関する早期天候情報」発表

6月22日頃からは日本のほぼ全域で、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 熱中症警戒 気象庁が「高温に関する早期天候情報」発表|TBS NEWS DIG

梅雨に入ったばかりだというのに、各地で真夏の暑さが続いていて、17日は関東や東海で、37度を超える猛烈な暑さを記録している所もあります。そして来週も暑さは続きそうで、日本のほぼ全域で、この時期としては著しい高温に注意が必要となりそうです。気象庁は16日、沖縄地方を除く日本のほぼ全域に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。6月22日頃から、この時期としては10年に一度程度しか起きないような著しい高温に…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ