山口に関するニュース

山口に関連するニュース一覧です

【津波警報・津波注意報】全国予想される津波の高さ、予想到達時刻 カムチャツカ半島付近でマグニチュード8.7の巨大地震 気象庁【津波情報】

【津波警報・津波注意報】全国予想される津波の高さ、予想到達時刻 カムチャツカ半島付近でマグニチュード8.7の巨大地震 気象庁【津波情報】|TBS NEWS DIG

7月30日午前8時25分ごろ、カムチャツカ半島付近を震源地とするマグニチュード8.7の巨大地震がありました。この地震で、北海道から近畿までの太平洋沿岸の広い範囲に津波警報が、北海道の日本海側から東京湾、大阪、九州・沖縄など広い範囲で津波注意報が発表されています。そのほかの地域でも若干の海面変動が予想されています。沿岸や川沿いにいる人はただちに避難してください。 津波警報、津波注意報が発表されてい…

続きを読む

福岡広告フェア

福岡広告フェア|TBS NEWS DIG

九州・沖縄などで発表された、優れた広告を紹介する展示会が福岡市で始まりました。福岡市役所で29日から開催されている「福岡広告フェア」。会場には昨年度、九州・沖縄と山口で発表されたテレビCMなどの広告のうち、入選した61作品が展示・上映されています。こちらは創業48年で関東圏に初出店した「資さんうどん」の広告で、グラフィック広告部門で入賞しました。展示会は入場無料で、来月4日まで開かれています。 

続きを読む

最終日は3時間の遠泳 航空学生が3日間の水泳訓練

最終日は3時間の遠泳 航空学生が3日間の水泳訓練|TBS NEWS DIG

パイロットの卵たちの水泳能力を高めます。山口県防府市の航空自衛隊防府北基地の学生が29日、3日間の水泳訓練を始めました。航空自衛隊防府北基地では、50年以上前から富海海水浴場で、水泳能力を高めるための訓練をしています。1年生63人が参加し、沖合の波消しブロックを目指して泳ぎました。飛行機のトラブルで海に着水することが想定されるため、パイロットは自身の命を守るために水泳能力が必要です。1時間の遠泳もあり、…

続きを読む

戦後80年 平和について考える「やまぐちピースフォーラム」

戦後80年 平和について考える「やまぐちピースフォーラム」|TBS NEWS DIG

今年は戦後80年です。28日、平和について考えるフォーラムが山口市で開催されました。「やまぐちピースフォーラム」は、県生活協同組合連合会とコープやまぐちでつくる「山口県ピースアクション実行委員会」が平和について考えようと2010年から開いています。およそ300人が参加し、核兵器のない未来を目指して全国各地で活動している浅野英男さんが講演しました。核兵器をなくす日本キャンペーンコーディネーター 浅野英男さん…

続きを読む

萩・須佐湾に大輪の華 夜空彩る2000発の花火

萩・須佐湾に大輪の華 夜空彩る2000発の花火|TBS NEWS DIG

28日夜、山口県萩市須佐の夏祭りで2000発の花火が打ち上げられ、訪れた人が夏の夜空を彩る大輪の花を楽しみました。花火大会は、須佐漁港で開かれる「須佐夏まつり」を締めくくる恒例行事です。約30分に2000発の花火が打ち上げられ、夜空を彩りました。訪れた人は海の上に広がる須佐ならではの花火の競演に歓声を上げていました。三方を山に囲まれた会場で迫力のある音が響き、遠方からも多くの人が訪れる須佐地区自慢の花火大会…

続きを読む

【10年に一度】”著しい高温”の可能性…北海道、東北、関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部、九州南部 北海道は平年より3.2℃以上高いか 熱中症に厳重警戒を

【10年に一度】”著しい高温”の可能性…北海道、東北、関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部、九州南部 北海道は平年より3.2℃以上高いか 熱中症に厳重警戒を|TBS NEWS DIG

気象庁は28日、北海道、東北、関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部、九州南部地方に高温に関する早期天候情報を発表しました。8月3日ごろからこの時期としては10年に一度程度しか起きないような著しい高温になる可能性があるとしています。北海道地方では、最近1週間以上、気温のかなり高い状態が続いています。向こう2週間の気温も、暖かい空気に覆われやすいため、かなり高い日が多い見込みです。東北地方では、…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ