台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

「遅い秋」になる予想 残暑厳しく十分な熱中症対策続けて 8~10月も全国で高温傾向 梅雨短く水不足にも注意 気象庁

「遅い秋」になる予想 残暑厳しく十分な熱中症対策続けて 8~10月も全国で高温傾向 梅雨短く水不足にも注意 気象庁|TBS NEWS DIG

きょう(22日)は各地で猛暑日を観測し、危険な暑さとなっています。気象庁は、さきほど8月から10月の3か月間の天候の見通しを発表し、「残暑が厳しく、秋の訪れは遅くなりそうだ」として、十分な熱中症対策をするよう呼びかけています。3か月予報によりますと、寒気と暖気の境目である偏西風が秋になっても日本の北側を流れることが予想されるため、お盆が過ぎても気温が下がらず、厳しい残暑となる予想だということです。月別…

続きを読む

【台風情報】台風6号はトンキン湾に 最大瞬間風速40メートルで進む ベトナム付近で低気圧に変わる見込み 気象庁

【台風情報】台風6号はトンキン湾に 最大瞬間風速40メートルで進む ベトナム付近で低気圧に変わる見込み 気象庁|TBS NEWS DIG

台風第6号(ウィパー)2025年07月22日06時45分発表22日06時の実況種別    台風大きさ    -強さ    -存在地域    トンキン湾中心位置    北緯20度30分 (20.5度)東経107度05分 (107.1度)進行方向、速さ    西南西 15 km/h (8 kt)中心気圧    975 hPa中心付近の最大風速    30 m/s (55 kt)最大瞬間風速    40 m/s (80 kt)25m/s以上の暴風域    全域 75 km (40 NM)15m/s以上の強風域    南側 330 km (…

続きを読む

「“自民党か非自民党か”だけではない、選択肢が広がった」“過半数割れ”参院選与党大敗の要因は?JX通信社・米重代表が解説【Nスタ解説】

「“自民党か非自民党か”だけではない、選択肢が広がった」“過半数割れ”参院選与党大敗の要因は?JX通信社・米重代表が解説【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

20日、投開票がおこなわれた参議院選挙は、自民党と公明党が大きく議席を減らし、与党が参議院で過半数を割り込む大敗となりました。なぜ、与党は惨敗したのでしょうか。高柳光希キャスター:7月20日に開票が行われた参議院議員選挙。改めて各党の獲得議席数を見ていきます。【参院選獲得議席数】(改選議席→獲得議席)自民:52→39公明:14→8立憲:22→22維新:5→7共産:7→3国民:4→17れいわ:2→3参政:1→14社民:1→1保守:0→2他:…

続きを読む

参政党 大躍進の理由は意外にも草の根!風に頼らない戦略とは?【大石邦彦が見た参議院選挙】自民党は大敗

参政党 大躍進の理由は意外にも草の根!風に頼らない戦略とは?【大石邦彦が見た参議院選挙】自民党は大敗|TBS NEWS DIG

台風シーズン間近の真夏の参院選、最大の台風の目となったのが参政党だった。公示日の前夜、神谷宗幣代表は私の取材に「5議席は獲得したい」。東京都議選で3議席獲得と、“躍進”したばかりとは言え、5議席でも上出来の数字だったはずだ。それが選挙戦に入ると、参政党の勢いはさらに増し、“大躍進”を遂げた。その理由は何なのか?取材して見えてきたのは、参政党の意外な姿だった。

続きを読む

自民・公明で50議席に届かぬ見通し 過半数の維持は困難な情勢 石破総理は続投の意向示す【参議院選挙2025】

自民・公明で50議席に届かぬ見通し 過半数の維持は困難な情勢 石破総理は続投の意向示す【参議院選挙2025】|TBS NEWS DIG

参議院選挙は開票作業が続いていますが、自民党は大幅に議席を減らし、与党で参議院の過半数を割り込む見通しとなりました。ただ、石破総理は続投の意向を示しています。参議院選挙は20日、投票がおこなわれ、現在、開票作業が続いていますが、自民党は大きく議席を減らし、公明党と合わせても50議席に届かず、与党で参議院の過半数を維持するのは困難な情勢です。自民党内からは、石破総理が責任を取って退陣するべきとの声も上…

続きを読む

国民民主党の現職・榛葉賀津也氏(58)、自由民主党の現職・牧野京夫氏(66)の2人が当選 静岡選挙区【参議院議員選挙】

国民民主党の現職・榛葉賀津也氏(58)、自由民主党の現職・牧野京夫氏(66)の2人が当選 静岡選挙区【参議院議員選挙】|TBS NEWS DIG

7月20日に投票が行われた参議院議員選挙。静岡選挙区では開票の結果、国民民主党の現職・榛葉賀津也氏(58)、自民党の現職・牧野京夫氏(66)の2人が当選を果たしました。<当選した国民民主党・現職 榛葉賀津也氏>「6年前は大変厳しい選挙で一票の重みをつくづく感じた選挙ですが、今回、ほとんど選挙区の地元静岡に入ることができなくて、仲間に守ってもらった選挙でした。この選挙ほど一票の責任を感じた選挙はございません。し…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ