【熱帯じょう乱】2つの反時計回りの「渦」今後の動向は? 離れていても湿った空気を日本に送り込む【雨と風のシミュレーション10日(水)~20日(土)】今後の台風情報に注意

日本海側に沿うように伸びる「秋雨前線」は、12日(金)にかけて、ゆっくりと列島を南下します。東北地方より西では雨のところが多いでしょう。また心配なのがその先です。シミュレーションでは、南の海上には、反時計回りの「渦」が2つも現れる予想です。10日(水)~20日(土)の《雨と風のシミュレーション》を画像で掲載しています。
台風に関するニュース一覧です。
日本海側に沿うように伸びる「秋雨前線」は、12日(金)にかけて、ゆっくりと列島を南下します。東北地方より西では雨のところが多いでしょう。また心配なのがその先です。シミュレーションでは、南の海上には、反時計回りの「渦」が2つも現れる予想です。10日(水)~20日(土)の《雨と風のシミュレーション》を画像で掲載しています。
山梨県内有数のコメどころ北杜市で新米の収穫が始まっています。JAがコメ農家に前払いする仮渡金は去年の1.9倍に上がりましたが、農家の反応は「歓迎」だけではありません。米どころの北杜市武川町。武川ファーム組合は、台風の影響で例年より1週間ほど遅く新米の収穫が始まりました。
自民党はきょう、石破総理の後任を決める総裁選について、「党員投票」を行ういわゆる「フルスペック型」で行うことを決めました。高市前経済安全保障担当大臣が出馬の意向を固めるなど、動きが加速しています。総裁選に向け、真っ先に手をあげた茂木前幹事長。あすの出馬会見を前に、支持する議員らと作戦会議を開きました。茂木敏充 前幹事長「最終的な詰めというか、みんなの意見もちょっと聞きたいと思うので、集まってもら…
静岡県内は台風15号の通過に伴い突風に襲われ、多くの建物が被害を受けました。「竜巻」が発生した静岡県牧之原市など被災地には、今も被害の爪痕が残されています。9月5日午後1時前、静岡県牧之原市内で撮影された映像では、風が渦を巻いて画面左から右側へと移動しているのが確認できます。これが牧之原市を襲った竜巻とみられます。撮影した男性は見たことのない光景が広がっていたと証言します。<撮影した男性>「映画とか…
自民党は石破総理の後任を決める総裁選を「党員投票」も含めた、いわゆる「フルスペック」でおこなう方針を固めました。「ポスト石破」に向けた動きも加速しています。けさ、笑みを浮かべながら自民党本部に入った石破総理。臨時の役員会で、幹部らにこう伝えたといいます。石破総理「新総裁が選ばれるまでの間、国民に対して果たすべき責任を確実に果たして、新総裁・総理に託したい」石破氏に近い閣僚は任期途中での退陣に悔し…
訪れたのは愛知県半田市。今年の暑さはコメ作りにどんな影響を与え、台風15号の影響はどうだったのでしょう?(NAO RICE 近藤匠さん)「『ミルキークイーン』という品種だが、稲が倒れた状態」農家になって7年目の近藤さん。約30ヘクタールの田んぼで150トンほどの収穫を見込んでいて、今回は事前の台風対策が功を奏したといいます。(近藤さん)「稲を刈り取る機械が入りやすい圃場作りを前もってしておく。雨が降って水がたま…