台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

【台風10号】速度は10キロ ゆっくり東へ 9月1日に近畿地方で「熱帯低気圧」に変わる見込み 西日本・東日本では“線状降水帯”発生の可能性【気象庁発表30日午前11:35】

【台風10号】速度は10キロ ゆっくり東へ 9月1日に近畿地方で「熱帯低気圧」に変わる見込み 西日本・東日本では“線状降水帯”発生の可能性【気象庁発表30日午前11:35】|TBS NEWS DIG

台風第10号は、9月1日にかけて西日本を東へ進む見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、高潮に厳重に警戒し、暴風や高波に警戒してください。また、西日本と東日本では、31日にかけて線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。【画像で見る】あす夜までの雨・風予想シミュレーション 雨はいつまで?台風第10号は、30日10時には国東市付近にあって、1時間におよ…

続きを読む

【台風情報】台風10号(サンサン)今後の進路・勢力は?9月1日に「熱帯低気圧」に変わる見込み【最新進路予想図・気象庁データ(30日正午現在更新)】

【台風情報】台風10号(サンサン)今後の進路・勢力は?9月1日に「熱帯低気圧」に変わる見込み【最新進路予想図・気象庁データ(30日正午現在更新)】|TBS NEWS DIG

“ノロノロ”としたスピードで北上・迷走を続ける「台風10号(サンサン)」。気象庁は30日午前11時45分に「台風10号」の実況・推定・予報を更新した。その情報によると「台風10号」は30日午前11時現在、大分県の「国東市付近」にいる。今後、「台風10号」は、30日は大分県、山口県、高知県付近→31日にも高知県→9月1日に奈良県で熱帯低気圧になることが予想されているが、刻一刻と予想は変化している。「台風10号」の今後の動き…

続きを読む

【台風10号情報 30日午前11時更新】1日頃に “熱帯低気圧” 勢力弱まるも動き遅く【雨風シミュレーション】影響も長引き “大雨災害” に厳重警戒

【台風10号情報 30日午前11時更新】1日頃に “熱帯低気圧” 勢力弱まるも動き遅く【雨風シミュレーション】影響も長引き “大雨災害” に厳重警戒|TBS NEWS DIG

台風10号は30日午前、大分県の北東部を1時間におよそ10キロの速さで北東へ進んでいます。台風はこのあと勢力を弱めながら西日本を東へ進み、1日頃に熱帯低気圧に変わる見込みです。 台風10号は勢力が弱まり暴風域がなくなりましたが、西日本や東日本(関東甲信地方・北陸地方・東海地方)の太平洋側では、台風周辺や太平洋高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。また、日本海か…

続きを読む

【台風10号】セブンーイレブン約1400店舗、ローソン約600店舗、ファミリーマート約500店舗が臨時休業

【台風10号】セブンーイレブン約1400店舗、ローソン約600店舗、ファミリーマート約500店舗が臨時休業|TBS NEWS DIG

台風10号の影響できょうもコンビニの臨時休業が続いています。▼セブンーイレブンでは午前7時時点、鹿児島・宮崎・熊本など九州全域に加え、広島・山口、四国地方など、あわせておよそ1400店舗が一時休業しています。人や建物への大きな被害はなく、鹿児島・宮崎方面は順次営業を再開する見込みです。▼ローソンは午前9時半時点、福岡・大分・熊本などで九州の4割以上にあたるおよそ600店舗が一時休業。▼ファミリーマートはきの…

続きを読む

台風10号 雨・風は小康状態 広島市中心部は閑散 路面電車・バスも姿なく 30日午前10時ころ 

台風10号 雨・風は小康状態 広島市中心部は閑散 路面電車・バスも姿なく 30日午前10時ころ |TBS NEWS DIG

末川徹 記者広島市中区の八丁堀です。午前9時前に雨がパラパラと降り始めてきました。もっと雨の粒が大きくなるかなと思いきや、また雨は上がりまして、現在、小康状態となっています。道路わきには水たまりができています。広島県内は強風域に入っているということなんですけども、2時間ぐらい取材を続けているんですけども、突風が吹く瞬間はありません。道路わきの街路樹を見てみますと、枝葉は大きく揺れる瞬間はあるんです…

続きを読む

台風10号による死者3人、関係調査中の死者1人など被害状況明らかに 松村防災大臣

台風10号による死者3人、関係調査中の死者1人など被害状況明らかに 松村防災大臣|TBS NEWS DIG

松村防災担当大臣はきょうの閣議後の記者会見で、台風10号による被害で、全国で死者が3人、災害との関連を調査中の死者が1人、心肺停止が2人、安否不明者2人、重傷者が8人出ていると発表しました。また、住家被害として、全壊1棟、半壊1棟、一部破損100棟、床上浸水11棟、床下浸水67棟が報告されているということです。さらに、九州地方などではおよそ12万8000戸で停電などが報告されていて、関係機関が早急な復旧に向けて取り組…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ