気象庁によりますと、台風10号はあす30日(木)にかけて九州を横断し、あさって31日(土)にかけて西日本を東に進む見込みです(29日午後4時55分時点)。
すでに避難した人や、これから避難を考えている人にとって心配なのが、蒸し暑さが続く中での「熱中症」です。避難所でも行える対策を紹介します。
避難所で熱中症を防ぐには?

被災地支援に取り組む社団法人「FUKKO DESING(ふっこう でざいん)」によりますと、
○定期的な水分補給
○トイレを我慢しない
○通気性の良い服を着る
○携帯扇風機を使う
○体を冷やすために保冷剤・氷・冷たいタオルを使う
などが良いそうです。