GWの天気はめまぐるしく変わる? 北海道では「桜に雪」も晴天長続きせず 後半は夏日も

ゴールデンウィークの天気傾向が変わってきました。当初、本州付近は晴天つづきのゴールデンウィークとなる予報でしたが、最新の予報では高気圧と低気圧が交互に日本付近を通過するため、短い周期で天気が変わる見込みです。29日(火・祝)は、北海道付近を低気圧が発達しながら通過する見込みです。この低気圧は上空に強い寒気を伴っているため、北海道では断続的に雪が降るでしょう。風も強まり、吹雪となるおそれがあります…
北海道に関連するニュース一覧です

ゴールデンウィークの天気傾向が変わってきました。当初、本州付近は晴天つづきのゴールデンウィークとなる予報でしたが、最新の予報では高気圧と低気圧が交互に日本付近を通過するため、短い周期で天気が変わる見込みです。29日(火・祝)は、北海道付近を低気圧が発達しながら通過する見込みです。この低気圧は上空に強い寒気を伴っているため、北海道では断続的に雪が降るでしょう。風も強まり、吹雪となるおそれがあります…

北海道のグルメが一堂に集まった物産展が青森県弘前市で開かれています。 さくら野弘前店で開かれている北海道物産店には、初出店2店舗を含む12店が軒を連ねていて、新鮮な魚介類を使った海鮮弁当やアツアツの若鶏の半身揚げ、そして濃厚な牛乳を使ったソフトクリームなどが登場。27日は「たこザンギ」などを扱う店では客が試食をして買い求めていました。※訪れた客は「たこザンギもおいしかったんですがしらゆき餃子という小…

今回で3回目となる、シリーズ特集『罪と償い』。導入まで1か月あまりとなった拘禁刑についてです。【シリーズ】#1・#2新しい刑務所の在り方について、模索が続く中、ヒントとなる“対話”という取り組みが、北海道日高地方にある施設で、40年以上も続けられています。刑務官「本当にこれで合っているのか。これはただ甘やかしているだけじゃないのか、本当に彼のためになっているのか」受刑者を“懲らしめる”と書く懲役刑から…











4月26日(土)から最大11連休のゴールデンウィークがスタート。4月28日(月)から29日(火)にかけては、低気圧などの影響で九州地方や北海道を中心に雨が降るものの、 その他の日は全国的に高気圧に覆われて晴れる日が多い見込みです。青森県や秋田県、岩手県など東北北部では、今まさにサクラが満開や見頃を迎えている所が多くなっています。 東北地方は4月26日(土)はにわか雨や雷雨、 強風の可能性もありますが…

いよいよゴールデンウィークが近づいてきました。各地の天気予報はどうなっているでしょうか。【画像①】東京ディズニーランドは?【画像②】関西万博は?【画像③】ハウステンボスは?【画像④】北海道・富良野は?【画像⑤】蒜山高原のある岡山県真庭市は?【画像⑥】

いちき串木野市沖で構想が浮上している洋上風力発電について、鹿児島県は25日、候補となる海域として国に情報を提供しました。事業化に向け、県内で初めて手続きが進むことになります。国は再生可能エネルギーの普及に向け海上に風車を設置する洋上風力発電の整備を進めていて、国内の港湾区域では秋田県沖と北海道沖で商業運転しています。事業化する場合、沿岸の市町村や漁業関係者の意向などを都道府県が取りまとめ、国への「…









