地域の活性化は、北海道内共通の課題ですが、このマチでは、高校生が立ち上がりました。

◆人口6000人の町に1800人が集まる

4月初め、本別町で開かれた音楽イベント=「お豆音楽祭」です。Z世代に人気の失恋ソングの女王。

さとうもかさん(12日)♪melt bitter
「愛してる愛してるなんて文字の重さは泡と同じだね会いに行けば未来は変わったかな」


喜怒哀楽を魂で歌うアーティスト。

HAN-KUN 湘南乃風(12日)
♪「手を挙げて…」


人口6000人のマチに、1800人が集まりました。企画したのは、地元・本別高校に通う5人の生徒です。

本別高校3年 山岡汰緒さん
「夢物語でも成し遂げられる可能性があることを、本別の子たちにはそういうことがあるんだよと知ってほしい」


若い熱気に大人たちも揺さぶられます。

豆農家 若林健一さん(40)
「隣の足寄は松山千春さん、もうひとつの隣の池田町になるとドリカムの吉田美和さん。間に挟まれた本別町、やっぱりインパクトがないですよね」


小さなマチに芽吹いた、新感覚のイベントを「もうひとホリ」します。