兵庫に関するニュース

兵庫に関連するニュース一覧です

「熱中症で倒れそう」兵庫・豊岡市では39.3℃記録 あす(28日)は21府県で「熱中症警戒アラート」発表

「熱中症で倒れそう」兵庫・豊岡市では39.3℃記録 あす(28日)は21府県で「熱中症警戒アラート」発表|TBS NEWS DIG

きょうは、九州から東北にかけての広い範囲で厳しい暑さとなりましたが、あすも北日本から西日本の広い範囲で猛暑日となる見込みで、熱中症に警戒が必要です。きょうは、高気圧の影響で、九州北部から東北にかけての広い範囲で猛暑日となりました。午後2時ごろ、39.3℃を記録し、きょう一番の暑さとなった兵庫県豊岡市では、多くの人がかき氷などを食べて涼をとっていました。「(Q.きょう豊岡暑いね)暑い。(Q.この暑さはどう…

続きを読む

夏の高校野球山口大会“4年ぶり3度目”高川学園が優勝

夏の高校野球山口大会“4年ぶり3度目”高川学園が優勝|TBS NEWS DIG

夏の高校野球山口大会の決勝戦が27日に行われ、高川学園が4年ぶり3度目の甲子園出場を決めました。決勝は、去年秋の県大会を制した高川学園と前回大会覇者の南陽工業の一戦です。初回、高川学園はノーアウト満塁のチャンスで4番・遠矢のセカンドゴロの間にランナーが帰り、先制します。その後も流れに乗り、初回で5点リード。追いかける南陽工業は2回、1アウト2、3塁の場面で打席には8番・岩本。サードゴロの間にランナーが帰り、…

続きを読む

長岡花火へ「『あまり来てほしくない』は本心ではない」長岡まつり大花火大会の“苦悩”と“平和への願い”【戦後80年の長岡花火】

長岡花火へ「『あまり来てほしくない』は本心ではない」長岡まつり大花火大会の“苦悩”と“平和への願い”【戦後80年の長岡花火】|TBS NEWS DIG

毎年8月2日と3日、新潟県長岡市で開催される『長岡まつり大花火大会』。今年は11年ぶりとなる土日開催で、多くの観客が訪れる見込みです。“日本三大花火”の一つに数えられる華やかな祭典の裏側で、関係者からは「あまり来てほしくない」という声も聞かれました。この言葉の裏には何があるのか。そして、戦後80年を迎えた長岡花火への思いを、長岡花火財団の戸田幸正事務局長(55)に聞きました。8月1日から3日まで開かれる長岡…

続きを読む

美作市の萩原誠司市長が自家用車で一旦停止義務違反 「今後出処進退について後援会などと相談」【岡山】

美作市の萩原誠司市長が自家用車で一旦停止義務違反 「今後出処進退について後援会などと相談」【岡山】|TBS NEWS DIG

岡山県美作市の萩原誠司市長が、今月(7月)24日、自家用車を運転中に一旦停止を怠り、交通反則告知書を交付されていたことがわかりました。美作市によりますと、萩原市長は今月24日午前11時45分ごろ、美作市役所から自家用車で帰宅途中、市道豊国原北山1号線で一旦停止を怠り、美作警察署に交通反則告知書(青キップ)を交付されたということです。萩原市長は昨年9月にも兵庫県内の高速道路で40キロ以上の速度違反をしたとして…

続きを読む

福岡高検初の女性検事長が着任

福岡高検初の女性検事長が着任|TBS NEWS DIG

福岡高等検察庁では初めての女性検事長が24日着任会見し、抱負を語りました。福岡高検初の女性トップとなったのは、山本真千子検事長です。山本検事長は兵庫県出身の、61歳。これまでに大阪地検の検事正や札幌高検の検事長を歴任しました。24日の着任会見で、山本検事長は「捜査や公判を巡る環境の変化に適切に対応できるよう配慮し、社会の安全安心に貢献していきたい」と抱負を語りました。

続きを読む

「すごくうれしい」6年ぶりの縦じまユニフォーム 高知FDドリス投手 阪神入団会見

「すごくうれしい」6年ぶりの縦じまユニフォーム 高知FDドリス投手 阪神入団会見|TBS NEWS DIG

高知ファイティング・ドッグスから阪神タイガースに移籍したラファエル・ドリス投手が再び縦ジマのユニフォームに袖を通し、意気込みを語りました。兵庫県西宮市内で入団会見に臨んだドリス投手。2019年以来、6年ぶりに縦ジマのユニフォームに袖を通しました。背番号は85です。(ラファエル・ドリス投手)「まさかまた(阪神の)ユニフォームが着れるとは思ってない自分もいましたけど、その中でいつか着たいなと思ってた中でま…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ