8月17日(日)第107回全国高等学校野球選手権大会 3回戦 西日本短大付(福岡)vs東洋大姫路(兵庫)
1992年以来の全国制覇を狙う福岡代表の西日本短大付。2回戦に続き、先発マウンドを任された原綾汰(3年)は、1回表、春夏連続出場の強豪校・東洋大姫路の上位打線を三者凡退に抑える。
3回表には、ショートの井上蓮音(3年)が好プレーを見せるなど、バックも堅い守りで原を援護し、ヒットを許さない。
すると、そのウラ、西日本短大付は東洋大姫路の先発・森皐葵(3年)から、この回先頭の原がヒットを放ち、出塁する。2アウト1、3塁とチャンスを広げ、前の試合で決勝打を放った4番・佐藤仁(3年)がセンター前へはじき返し、1点を先制する。
さらに、5番・安田悠月(3年)は、代わった東洋大姫路2人目のピッチャー・木下鷹大(3年)の変化球にしぶとく食らいつく。今大会初安打となるタイムリーヒットでリードを2点に広げる。
しかし、相手は強豪・東洋大姫路。4回表に1点を返されると、5回表にもピンチを背負い、原は同点タイムリーを許してしまう。
なおもピンチの場面で、西短ベンチは動く。原に代えて、背番号1・中野琉碧(3年)に託すが、相手の勢いを止められず、1点を勝ち越されてしまう。
その差は「1点」。去年の夏、今年の春大会に続き3季連続で全国の舞台へと勝ち進んできた西短ナインは6回ウラ、7回ウラと立て続けに一打同点の場面を作るが、後続が打ち取られ、チャンスを生かせない。
一方、8回表には中野が2アウト3塁のピンチを背負うが、ライト斉藤大将(3年)の好プレーもあり、追加点を許さない。
1点を追う9回ウラは、2アウトから2番・井上がヒットで出塁、クリーンアップへと繋ぐ。ベンチから大きな声援が飛ぶ中、打席に入るのは、この日3安打の3番・斉藤。2ストライク2ボールからの5球目を振りぬくと、打球はセンターへ。しかし、ボールは相手のグラブに収まり、試合終了。相手を上回る2ケタ10安打を放つも、ホームが遠かった西日本短大付は、3回戦で敗退。ベスト8進出とはならなかった。
【試合結果 西日本短大付2-3東洋大姫路】
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?

偽造教員免許で指導か 中学校で数学を教えていた男(66)を逮捕 「中学生へのわいせつ事件で有罪判決、教員免許失効した人物では」保護者からの情報で町が警察に相談 福岡

偽造教員免許で数学指導か 男性は「何も言わないように言われている」 中学校で過度なボディータッチや不適切発言との情報も 福岡・須恵町

「何回も言うけどくさい」「ご迷惑かけてんのよあんたは」保育士が2歳児に投げた言葉 暴言、暴力認める 発覚のきっかけは”お守りに忍ばせたボイスレコーダー”

人の肺からプラスチック「解析したすべての患者から検出された」粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果 医師や研究者の解析で明らかに
