【速報】トランプ大統領と習近平国家主席の首脳会談始まる 立ったまま握手、撮影に応じる

アメリカのトランプ大統領と中国の習近平国家主席による米中首脳会談が、韓国の釜山で始まりました。2人が対面で会談するのは2019年6月以来、6年ぶり、第2次トランプ政権が発足してからは初めてとなります。トランプ氏と習氏は立ったまま握手し、報道陣の撮影に応じました。トランプ氏は「我々はきょうとても成功する会合を行う。何の疑いもない」「ただ彼はとてもタフな交渉者だ。それは良くない」「我々はとても良い関係を持っ…
第45代アメリカ大統領のドナルド・トランプ氏に関するニュース一覧です。

アメリカのトランプ大統領と中国の習近平国家主席による米中首脳会談が、韓国の釜山で始まりました。2人が対面で会談するのは2019年6月以来、6年ぶり、第2次トランプ政権が発足してからは初めてとなります。トランプ氏と習氏は立ったまま握手し、報道陣の撮影に応じました。トランプ氏は「我々はきょうとても成功する会合を行う。何の疑いもない」「ただ彼はとてもタフな交渉者だ。それは良くない」「我々はとても良い関係を持っ…

日本を訪問していたアメリカのトランプ大統領は29日午後、韓国の李在明大統領との首脳会談に臨み、関税交渉でも大枠で合意しました。一連のアジア訪問についてトランプ氏は「数兆ドルを持ち帰る!」とSNSに投稿。成功をアピールしています。アジアを歴訪中のトランプ大統領。各国の首脳との晩餐会前には、「いい時間を過ごせたから笑顔になるべきだが、私はこれ(首脳会談)を5日間続けているので少し大変なんだ」と発言。過密日…

アメリカのトランプ大統領は、中国の習近平国家主席との首脳会談に向かう移動中に「G2がまもなく開催される!」とSNSに投稿しました。トランプ氏は米中首脳会談を「G2」と表現したかたちです。「G2」は世界の2大大国である「アメリカと中国の2極体制」を指す言葉として使われましたが、2010年代以降、米中対立が激しさを増すにつれて、「G2」という言葉は使われなくなってきていました。











小泉防衛大臣はきょう、アメリカのヘグセス国防長官と会談しました。高市総理がトランプ大統領に防衛費を増額する決意を伝えるなか、アメリカ側から具体的な要求はあったのでしょうか?高市総理「日本の防衛力を抜本的に強化して、この地域の平和と安定により一層、積極的に貢献していきます」きのう、トランプ大統領に対し、防衛費を増額する決意を伝えた高市総理。きょう、日本を発ったトランプ大統領は韓国に向かう機内で…ア…

トヨタ自動車の豊田会長やソフトバンクグループの孫会長、ユニクロを手がける柳井氏ら企業のトップが昨夜、一堂に会しました。目的はトランプ大統領との夕食会。アメリカの巨額投資で日本が得るものはあるのでしょうか?きのう夜、アメリカ大使公邸に集まったのは企業のトップたち。楽天の三木谷会長やファーストリテイリング柳井会長、日本航空の鳥取社長に、アップルのティム・クックCEOの姿も。日米の経営者が参加した夕食会…

アメリカのトランプ大統領と韓国の李在明大統領がきょう、首脳会談を行い、関税などについて協議しました。現地で取材している、ソウル支局の中道記者がお伝えします。あちらに見えるホテルでまもなく、トランプ大統領と李在明大統領の晩さん会が開かれます。そして、この場所では韓国の大手テレビ局が特設スタジオをつくって大々的に報道しています。こちらではかなり関心が高く、トランプ大統領の到着からこれまでを生放送で伝…









